スポンサーリンク

【AEW】ヤング・バックスは「いずれWWEへ行き、コーディ・ローデスと再会するかも」?元TNA社長スコット・ダモールが大胆予想

インタビュー

AEW設立の中心メンバーとなったコーディ・ローデスとヤング・バックス(マット&ニック・ジャクソン)。今はお互いに異なる団体で活躍している彼らですが、いつか再会の時を迎えるかもしれません。

2022年に古巣WWEへ復帰したコーディは、一貫してトップベビーフェイスとしてチャンスを与えられ、しっかりと結果を残しています。HHH体制のWWEで「主人公」のような活躍を見せ、世界中のファンを沸かせています。

一方、バックスは「極悪副社長」としてAEWの番組で暴れまわり、トップクラスのタッグマッチを生み出し続けています。先日開催されたAll Inでは、ウィル・オスプレイ&スワーブ・ストリックランド組との試合に敗れ、「副社長」の座を失いました。

AEWの象徴的存在であるバックス。Dynamite最新回では、副社長ではなくなった2人が豪華な車や控室を失って戸惑う姿が描かれ、キャラクターの方向性が揺らいでいます。そんな状況に、元TNA社長のスコット・ダモールは「AEWとの別れ」を予想しているようです。

All Inでヤング・バックスを破ったのは、これからのAEWを担っていくオスプレイとスワーブだった。一方で、バックスはレスラーとしても経営陣としても、AEWでやり尽くしたんじゃないかな。

 

AEWの旗揚げ前、WWEは本気で彼らの獲得を狙っていた。これは公然の事実だ。だから、すぐではないにしても、バックスの二人がレッスルマニア出場のためにWWEと契約する日が来るかもしれない。コーディ・ローデスがそうしたように。

2023年8月、当時The Eliteメンバーだったバックスとケニー・オメガ、そしてハングマン・アダム・ペイジはAEWとの長期契約延長にサインしました。しかし、プロレス界では「契約満了後の選択肢」は常に議論の対象であり、WWEが再び動く可能性も否定できません。

バックスが次に進む道は、再起か、退団か、それとも……。今後の展開に注目が集まります。

MLPオーナーのスコット・ダモールが野望を語る。「我々がカナダのプロレス界の中心となり、世界でも重要な団体になるだろう」
元TNA社長スコット・ダモールがカナダで立ち上げた新団体 Maple Leaf Pro Wrestling(MLP)。 80年代に活動していた団体を再生させるという形で始動したこの...

(Fightful)

あわせて読みたい

【AEW】満身創痍のウィル・オスプレイが欠場へ。復帰時期はいつになる?
AEWのトップレスラーとして大活躍中のウィル・オスプレイ。しばらくは休息が必要な状況のようです。 All Inでスワーブ・ストリックランドとタッグを組んでヤング・バックスに勝利した...
【AEW】トニー・カーン社長がAAAとの決裂を振り返る。「ドラゴン・リーの件は完全な裏切り。FTRから『変なことが起きてる』と連絡が…」
AEWは、2019年の旗揚げ時からメキシコの団体AAAと提携し、レスラーたちが行き来しあっていました。しかし、この関係は2022年末に突如終了しました。 その原因は、当時AAAタッ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました