スポンサーリンク

【WWE】フィン・ベイラーが「レッスルマニア34でのLGBTQ+へ捧げる入場」を振り返る。「デーモンとして出るよりも、ずっと意味のあることだった」

インタビュー

2018年に開催されたレッスルマニア34に出場したフィン・ベイラーは、プロレスの歴史に残る入場を披露しました。

彼は、開催地ニューオーリンズのLGBTQ+コミュニティのメンバーに見送られる形で入場。保守的な団体であるWWEで大きな仕事を成し遂げました。

6月はプライド月間。世界中でLGBTQ+のコミュニティを祝福し、差別のない公平な世界を目指す運動が行われます。このタイミングで、彼はあの入場を振り返りました。その背景には、HHHとステファニー・マクマホンの存在があったようです。

レッスルマニアに向けての準備期間中、よく聞かれたことを覚えているよ。「ザ・デーモンをやるの?」と聞かれたものだ。いろんな人から「レッスルマニアだから、絶対にデーモンをやらないとだめだよ。レッスルマニア初出場なんだから、あの入場をやらないとね」と言われたことを覚えている。

でも俺は、「もっとクールで、もっと重要なことがあるんじゃないかな。それはプラットフォームを変革の声として使うことだ」と考えたんだよ。

レッスルマニアの約3週間前のこと。HHHとステファニー・マクマホンにアイデアを持ちかけたところ、二人はすぐに飛びついてきた。「100%、やっていい」と言ってくれたんだ。彼らは、ニューオーリンズのLGBT+コミュニティとコンタクトを取るのを手伝ってくれてさ。

ステージに上がってくれたみんなは、実際にそのコミュニティのメンバーだったんだよ。エキストラとかではなかった。本当にステージに上がってもらったんだ。俺にとって、それはデーモンでの入場よりも重要な瞬間だったな。

(eWrestlingNews)

あわせて読みたい

【AEW】志田光の復帰についての議論が始まったと報じられる
プロレスラーの枠に留まらない活動を続ける志田光。 2024年の彼女は4試合にしか出場していませんが、その一方で日本で舞台演出に取り組むなど、彼女にしかできない仕事に取り組んでいます...
【WWE】レイ・ミステリオ「今もエディ・ゲレロの魂が生き残っているのを目の当たりにする。永遠に生き続けるんことが嬉しい」
2005年、WWEのトップレスラーとして活躍していたエディ・ゲレロは遠征先のホテルで動脈硬化性疾患により急死しました。 新日本プロレスにも参戦経験があり、世界的な人気を誇ったメキシ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました