スポンサーリンク

【WWE】ショーン・マイケルズが選手採用に重要なことを語る。「人格は才能に勝る。カリスマ性、協調性、フットワークが大事だ」

インタビュー

WWEには多くの才能あふれる選手たちが在籍し、まずはNXTで実力を磨いてからメインロースターとしてデビューします。

WWEが外部から選手たちを採用する時のプロセスはその時々によって異なります。しかし、そこには一貫した評価基準があり、それこそがWWEの発展に繋がっているのです。

NXTを率いるショーン・マイケルズは、「選手をNXTへ迎え入れるにあたって、選手たちに何を求めるか」を最新のインタビューで語りました。

まず第一にカリスマ性だね。俺にとっては、フットワークが大事なんだ。リングを走る選手たちを見る時は、走り方、動き方、ステップの踏み方を見るんだ。

俺が求めるのはフットワークと協調性だと言えるだろうね。それから、もちろん指導を受け入れられるか、教えを乞うことができるかどうかだ。

こうした要求が満たされるということは、要するに「態度と人格が大事」という考え方に行き着く。これはHHHがNXTを始めた時から、NXTに根付かせてきたことの一つだ。人格が才能に勝るんだよ。90%はそうだね。私たちはその文化を育み続けようとしている。

俺たちは世界中から信じられないようなアスリートを採用していて、WWEの未来は非常に明るい。間違いないよ。NXTは今、男女問わず、他のあらゆるカテゴリーでも大活躍しているからね。俺たちはそういう人材を見つけ出し、NXTに招き入れ、今の成功を継続していくつもりだよ。

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】退団報道のリコシェ。今日のRAWが最後の出番になる可能性があると報じられる
今夏にWWEとの契約が満了するリコシェ。 彼はWWEとの契約を更新せずにそのまま退団し、フリーエージェントになることが予想されており、ストーリーラインからも退場すると見られています...
ヒクレオが新日本プロレスでの活動を終了したと報じられる
新日本プロレス「DOMINION」での試合後に新日本からの離脱を仄めかすような言動をとったヒクレオ。 2024年は、彼の兄弟であるタマ・トンガとタンガ・ロアが相次いで新日本からWW...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました