スポンサーリンク

【WWE】ジェイ・ウーソが「Yeet」誕生秘話を語る。「コーディ・ローデスのおかげで広まったんだ」

インタビュー

シングルプレイヤーとして飛躍を遂げているジェイ・ウーソのキャッチフレーズ「Yeet(ヨロ)」。

Royal Rumbleでの男子ロイヤル・ランブル・マッチに勝利し、レッスルマニア41での世界王座挑戦権を獲得した彼は、これから数カ月間WWEのストーリーの中心的存在となります。

最新のインタビューで、彼は「Yeet」の誕生秘話を語りました。きっかけはコーディ・ローデスだったようです。

実は、俺たちはずっと前から使ってたんだ。ローマン・レインズも初期の頃から使ってたよ。昔のプロモを見返せば、彼が言ってるのが聞こえるはずだ。

それに、もともと西海岸のスラングでもあったんだよ。Yeetがミームになる前から使われてたんだ。

 

俺は若い世代よりちょっと年上だから、「あれはミームだろ」って思われるのもわかる。でも、もともとは普通のスラングだったんだ。昔は「T」もなかったんだよ。ただの「Ye」だったんだ。「ye e e e e e」って感じでな。ただ、言いすぎると違和感が出るから、ちょっと抑えめに言うのがコツだな。

 

でも、ここまで流行るとは思ってなかったよ。あっという間に広がったよな。特に、Fastlaneの記者会見がきっかけになったと思う。記者会見を見てた人ならわかるだろ? コーディ・ローデスが「Ye」って言って、そこから一気に広まったんだ。あの瞬間がターニングポイントだったな。でも、まさかここまでになるとは思わなかったよ。

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】ドリュー・マッキンタイアの怒りはLAナイトへのもの?予定よりも敗退が遅れる原因に
Royal Rumbleで「自分の見せ場を優先した奴のせいで試合のストーリーが台無しだ!」と激怒したとされるドリュー・マッキンタイア。 男子ロイヤル・ランブル・マッチに出場した彼は...
【WWE】HHHがジョン・シナの最後のRoyal Rumbleを語る。「感情を抑えるのに必死。デビューの瞬間、そして引退に向かう姿を見てる…」
2025年に引退するジョン・シナにとって、今年出場するショーはすべて「彼にとって最後の出場」となります。 先日開催されたRoyal Rumbleでの男子ロイヤル・ランブル・マッチに...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました