2019年にAEWが旗揚げしてから、WWEは徹底的にAEWをマークし、対策を取ってきました。
重要な人材がAEWはへ流出することを避けるための好条件長期契約、AEWのPPVや番組収録に後出しで話題のショーをぶつける…など、そのやり方は様々。どんな相手にも手を抜かないWWEのやり方は流石です。
現地5月25日、AEWはPPV・Double or Nothingを開催。一方のWWEはNXT・Battlegroundを開催し、TNA世界王座がジョー・ヘンドリーからトリック・ウィリアムズに移動するという大サプライズが起きました。

【AEW】歴代最高レベルの大乱闘!アナーキー・イン・ジ・アリーナ・マッチを制したのはDeath Ridersか、ベビーフェイス軍か
PPV・Double or Nothingの大注目マッチとして行われたアナーキー・イン・ジ・アリーナ・マッチ。会場のいたるところで大乱闘が繰り広げられるこの試合は、過激なシーンあり...

【AEW】トニー・ストームが白川未奈とのキスを語る。「カジュアルな、楽しい時間って感じのやつね」
PPV・Double or NothingでAEW女子世界王座を賭けて戦ったトニー・ストームと白川未奈。2人の実力をファンに改めて証明する好勝負でした。 白川にとって、この試合はA...
Double or Nothing終了後の記者会見で、トニー・カーン社長はWWEによる徹底した AEW対策についてコメントを求められ、強い対抗心を示しました。
我々に対抗するための対策、同じ日にショーをぶつけてくる戦略はかなり一貫して行われているよね。1980年代に起きたジム・クロケット・プロモーションズとの争い以来、ここまで一貫した対抗スケジュールは見たことがない。
でも、我々はWWEが打ち負かしてきた他の団体とは違うよ。
番組収録のチケット売り上げの不振などビジネスマンの苦境が話題になることも多かったAEW。しかし、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーとの大型契約によりコンテンツ提供の基盤は整っており、2025年は動画配信プラットフォームMAXでの番組配信が好調です。
トニーには自信があります。WWEに負けず、プロレス界をさらに成長させていくことはできるでしょうか?
(Fightful)
あわせて読みたい

【AEW】棚橋弘至がDouble or Nothingに登場!石井智宏&ブロディ・キングとのトリオ結成?
PPV・Double or Nothingで行われたAEW世界トリオ王座戦。ドン・キャリス・ファミリー(KONOSUKE TAKESHITA、カイル・フレッチャー、ジョシュ・アレキ...

【新日本プロレス】エル・ファンタズモが癌との戦いやTV王座獲得の舞台裏を語る。「腐っていたくなかった。東京ドームでの大歓声は最高だよ」
2024年10月、新日本プロレスの人気外国人レスラーであるエル・ファンタズモは医療機関の検査によって癌が発見されたことを報告しました。 人気と実力を兼ね備えた彼は世界中のファンから...