スポンサーリンク

【WWE】「何度もやった役ではなく、全く新しい役で情熱が燃え上がってる」HHHがジョン・シナのヒールターンの裏側と期待感を語る

インタビュー

みんなのヒーローだったジョン・シナが悪の道を歩むようになり、これまでに決して聞くことのなかったヒールなプロモが大きな話題を集めています。ハリウッドで俳優としても活躍する彼は、これまでにない「役」に興奮しているようです。

ここ最近、シナはRAWへ毎週のように出演して観客やレッスルマニア41で対戦する統一王者コーディ・ローデスに強烈な言葉を浴びせています。WWEユニバースも、そして彼自身も、「ヒールとしてのジョン・シナ」を心から楽しんでいるように見えます。

【WWE】「俺はファンに選ばれた。お前を選んだのは名前を言えないあのお方だろ」コーディ・ローデスがジョン・シナからの批判に痛烈アンサー
現地4月1日放送のRAWで、ジョン・シナとコーディ・ローデスが再び激しいプロモ合戦を披露しました。その内容は、お互いの痛いところを突くものでした。 ここ最近のRAWに毎週登場してい...

「レッスルマニア41で統一王座を奪い、プロレスをぶっ壊す」と宣言したシナ。WWEを支えてきた看板選手のヒールとしての日々について、チーフ・コンテンツ・オフィサーのHHHはどう考えているのでしょうか。最新のインタビューで、彼はシナのヒールターンの裏側や期待感について語りました。

詳しい話はできないけど、あれは会話の中で自然と生まれたアイデアだったんだよ。シナ自身は「まさかそんな提案をされるとは思わなかった。面白いな」って感じだったよ。彼にとっては挑戦だったんだ。

ジョンは現状に満足するような人間じゃない。たとえヒールをやらずとも、ファンのために誠実にパフォーマンスはしていただろう。でも、心のどこかで「ただの日常の繰り返しだな」とも感じていたはずだ。

 

映画俳優が20回も同じような役を演じ続けると、やがて「またこのパターンか」となる。でもそこに突然、まったく新しい役が来たら?「これはやったことがない、面白いぞ」となる。それと同じだよ。

今のシナは、パフォーマーとして完全に「火がついてる」。彼が燃えてる。俺たちも燃えてる。だからこそ、この展開は特別なものになると思うな。

本来であれば、ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)の提案によってヒールターンすることが検討されていたのは統一王者コーディでした。しかし、コーディがこれを拒否。シナは第二候補としてヒールターンしたとされています。

【WWE】ザ・ロックが「コーディ・ローデスのヒールターン」を本気で望んでいたと報じられる。ジョン・シナは第二候補だった?
Elimination Chamberでジョン・シナがヒールターンした背景には、ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)の「第一希望」が通らなかった……という事情があったのかもしれませ...

レッスルマニア41でのシナVSコーディ戦にはロック様や人気ラッパーのトラヴィス・スコットも関与することが期待されています。世界規模のビッグマッチへの道のりから目が離せません。

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】「入場曲の一節を娘に語ってほしい」コーディ・ローデスが入場曲Kingdomへの想いを語る
2016年にWWEを退団した後のコーディ・ローデスは、一貫して入場曲にDownstaitの「Kingdom」を使っています。この曲には特別な想いがあるようです。 髪型やロングジャケ...
【新日本プロレス】ケビン・ナイトはなぜWWEではなくAEWへの入団を選んだのか?
アメリカの団体への移籍が噂されていた元IWGPジュニアタッグ級王者ケビン・ナイト。彼はなぜAEW移籍を決断したのでしょうか。 先日放送されたCollision最新回でジェイ・ホワイ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました