スポンサーリンク

AEWはなぜ対戦カードをショー当日に発表するのか?トニー・カーン社長「俺たち流の話題作りさ」

インタビュー

大会で行われる試合をいつ発表するか…。団体ごとの特徴が出る戦略です。

AEWでは、PPVのカードは事前発表が基本ですが、DynamiteやCollisionのカードは当日に発表されることが珍しくありません。例えば、先日のCollisionで行われたゲイブ・キッドVS柴田勝頼戦は当日発表でした。

事前告知ではなく、当日発表にーAEWがこだわる理由は何なのでしょうか?トニー・カーン社長は、X(旧Twitter)でのライブ配信で、その意図を語りました。

大きな反応があるからだよ。ファンに「今夜の番組で何か大きなことが起きる」と期待させ、話題を作るための方法なんだ。

 

大抵の場合、当日発表が一番リアクションを得られる。良い結果が出てるよ。

この方針は、現地観戦する観客はもちろん、テレビや配信の視聴者にもアピールする必要があるウィークリー番組だからこそのものかもしれませんね。

(WrestlingNews.co)

あわせて読みたい

【AEW】ウィル・オスプレイが長期的な首の負傷を語る。「10ヶ月、怪我を隠してきた。Forbidden Doorには間に合うはずだけど…」
AEW・Dynamite最新回で、ウィル・オスプレイが負傷を告白しました。 All Inでスワーブ・ストリックランドとタッグを組み、ヤング・バックスに勝利したオスプレイ。しかし、ジ...
【AEW】ブライアン・ダニエルソン「オカダ・カズチカ戦が人生で一番辛い試合だった。腕が折れた状態で10分以上戦ったんだ」
2023年のAEW×新日本プロレス・Forbidden Doorのメインイベントで激突したブライアン・ダニエルソンとオカダ・カズチカ。トップレスラー同士のドリームマッチは、意外な展...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました