スポンサーリンク

【WWE】ステファニー・マクマホンによる「PLEの抜け道視聴のススメ」にESPNが不快感。PLE配信の新契約締結直後にまさかの宣伝…

ニュース

ステファニー・マクマホンがホストを務めるPodcast番組で紹介された広告内容が、WWEとの超巨額契約を締結したばかりの米メディアESPNに不快感を覚えさせたようです。

現在、ステフは最前線から一歩引いた立場でWWEと関わっており、彼女のPodcast番組がWWEの番組内で取り上げられることもあります。それだけに、この番組にはWWEのステークホルダーへの配慮が当然求められます。

WWEとESPNは、アメリカ国内でのPLE独占配信契約を締結したばかり。5年16億ドル(約2400億円)の超巨額契約で、ESPNとしてはWWE関係者に「ESPNでWWEのPLEを見てね!」と宣伝してほしいところでした。

しかし…先日配信されたステフの番組では、なんとアメリカ国民に対して「ESPNではなく、NetflixでWWEの全PLEを視聴する方法がある」とVPN(インターネットの仮想回線)サービスの宣伝が流れたのです。

アメリカ国内では、Netflixで視聴可能なWWEコンテンツはRAWのみ。ただ、一部の国ではすべてのコンテンツを視聴可能です。つまり、アメリカ国内でVPNを利用して国外のネット回線を装ってNetflixへアクセスすることで、国内でもNetflixで全番組を視聴可能になります。これでは、ESPNの収益に繋がりません。

Fightfulによれば、ステフによるまさかの配信行為にESPNの関係者が不快感を示しているそうです。WWEとESPNの間で大ごとになる兆しはないものの、「巨額契約の直後にVPNの宣伝をするのは不適切だろ」とステフ番組の制作チームが批判の対象になっているそうです。

ESPNが不快感を示すのは当然ですね。WWEは外部メディアとのビジネスを拡大していくでしょうし、今後もこうした話題が出てきそうです。

(Fightful, WrestleZone)

あわせて読みたい

【WWE】ドリュー・マッキンタイア「コーディ・ローデスばっかりチャンピオンになるのはうんざりだ。俺がWWEのど真ん中に立つ時が来た」
2025年9月開催のPLE・WrestlePaloozaでの対戦が予想されているコーディ・ローデスとドリュー・マッキンタイア。統一王座を賭けた激闘を前に、マッキンタイアが口撃です。...
【WWE】ジョン・シナがローガン・ポールに勝利。AJスタイルズらライバルたちの技を借り激闘を制す【Clash in Paris】
PLE・Clash in Parisで行われたジョン・シナとローガン・ポールのシングルマッチ。シナがまさかの攻撃で若きスターを追い込みました。 フランスのWWEユニバースは試合開始...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました