以前からAEW退団の噂があったマラカイ・ブラック(アリスター・ブラック)とミロ(ルセフ)。
先日、彼らはついにAEWから退団。即座にフリーエージェントになり、すぐにでも他団体での活動を開始できるステータスです。

AEW退団のマラカイ・ブラック(アリスター・ブラック)、ミロ(ルセフ)がWWEへ移籍する可能性はどの程度あるのか?
先日、AEWはマラカイ・ブラック(アリスター・ブラック)、ミロ(ルセフ)の2人を解雇しました。 ブラックとミロは元WWE。ス2人とも「WWEへ移籍するのでは?」と噂されています。 ...

【WWE】元AEWリッキー・スタークスがサプライズ登場!
あの男が早速登場! NXT最新回に、昨日AEWから解雇されたばかりのリッキー・スタークスが登場しました。 NXTがプロレスの未来なら、未来のスーパースターが必要だ。NXTが最も熱い...
ブッキングへの不満という共通点を持つ2人。一体なぜAEWでの活動はうまくいかなかったのでしょうか。WWE殿堂入りレスラーのブッカーTは、自身のPodcast番組で持論を語りました。
こんな視点で見てみよう…ブラックは、WWEにいれば何もかもが「お膳立て」されていたわけで、物語を考える必要もなければ、ユニットを作る必要もなかったのさ。
でも、AEWではまるでインディー団体に行ったようなものだ。「何をやりたい?」と聞かれるだけで、明確な指示がない。ただアイデアを実行するだけではなく、クリエイティブ面も自分で考えなければならない。
AEWには確固たる構造がなく、それがブラックのような選手にとって不利に働いた。ミロも自分でプロモを書かなければならなかった。それが彼の価値を下げてしまったのさ。
AEWというのはハリウッドの俳優が自分の脚本を持ってきて、勝手に演じるような環境だよ。それで映画が成り立つと思うか?
(Wrestling Inc)
あわせて読みたい

【AEW】ダスティン・ローデスが引退計画を語る。「3年後に終わりだよ。相手はもう決めてるんだ」
55歳の大ベテラン、ダスティン・ローデス。 WWEやAEWでの活躍を通して、彼は多くのファンを魅了してきました。弟コーディ・ローデスがプロレス界の中心的存在へと成長していく一方、彼...

ババ・レイ・ダッドリーの「ブレア・ダベンポート(ビー・プレストリー)がWWEから解雇されたのはAEWウィル・オスプレイの影響」説が物議を醸す
先日、WWEはセドリック・アレクサンダーやカール・アンダーソンらを解雇しました。 NXTからのメインロースター昇格を前にした人員整理。その中で、かつてSTARDOMへ参戦していたこ...