スポンサーリンク

【新日本プロレス】デビッド・フィンレーがザック・セイバー・ジュニアとの相性の良さを語る。「お互いに良さを最大限に引き出せる」

インタビュー

プロレスラーには、「あいつとの試合なら、自分の実力を最大限に発揮するパフォーマンスができる」と思えるような相性のいい相手がいるものです。団体のトップレスラー同士の相性が良いと、黄金カードとしてファンから愛されるようになります。

新日本プロレスのトップ外国人レスラーとして活躍するデビッド・フィンレー。近年の新日本で非常に強い存在感を示し、名勝負や名ストーリーを生み出し続けている彼にとって、元IWGP世界ヘビー級王者ザック・セイバー・ジュニアは「とても相性のいい相手」です。

シングルマッチでの対戦はこれまでに2回。2022年のNJPW WORLD認定TV王座戦、そして2025年のNEW JAPAN CUP。戦績は1勝1敗で、現地4月11日開催のアメリカ大会Windy City Riotで3度目のシングルマッチが行われます。

決戦を前にFightfulのインタビューに応じたフィンレーは、ザックとの相性の良さについて次のように語りました。

面白いよな。実は俺たち、シングルで2回しかやってないんだ。1回はたしかワールドTV王座のトーナメント中で、もう1回は最近のニュージャパンカップだったはずだ。

 

特にザックは、昨年ずっとワールド王者だったし、G1も優勝して、東京ドームのダブルメインも両方勝ってる。そういう意味で、彼には大きな価値があるのはわかってる。

 

そんなザックと真っ向からぶつかって、俺も最高の状態に引き上げられるし、逆に俺も彼の力を引き出せる。だから、良い試合になるのさ。

シングルマッチでの対戦回数は少なくても、相性の良さを実感できるというのは素晴らしいですね。2人とも今の新日本のトップレスラーですし、対戦する機会は増えるでしょう。名勝負数え歌になっていくことに期待ですね。

(Fightful)

あわせて読みたい

【新日本プロレス】ゲイブ・キッドがジョシュ・バーネットと激突!Bloodsport 13追加カード発表
新日本プロレスの狂犬ゲイブ・キッドがバイオレンスな舞台で暴れまわります。偉大なレジェンドとどのような試合を見せるのか、注目が集まります。 昨日、Bloodsport主催のジョシュ・...
【AEW】ジョン・モクスリーのAEW世界王座防衛にファンから不満の声…Dynastyでの防衛劇やヤング・バックスの復帰の裏で何が起きているのか?
先日開催されたPPV・Dynastyでスワーブ・ストリックランドを相手にAEW世界王座を防衛したジョン・モクスリー。彼のタイトルランは一部から批判されており、Dynastyは「スワ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました