Royal Rumbleでの男子ロイヤル・ランブル・マッチに勝利し、レッスルマニア41での世界王座挑戦権を得たジェイ・ウーソ。
彼がRoyal Rumbleを制することを予想していたファンはほとんどいなかったでしょう。試合後は「彼が勝者でいいのか?」という議論がネットで巻き起こり、それに対して仲間たちが反論を続けています。
TNAのマット・ハーディーは、自身のPodcast番組でジェイのRoyal Rumble勝利にコメント。彼のキャリアに与える影響や、彼が勝利したことへの批判を語りました。
これは大きな出来事だ。彼をシングルプレイヤーとして格上げし、レッスルマニアのメインイベントにふさわしい存在に見せることができる。
例えば、もしジョン・シナがRoyal Rumbleに勝っていたらどうだろう? 彼はすでにジョン・シナであり、何かを得るわけではない。
確かに彼にとって最後のランブルだったかもしれないが、それが何か大きな意味を持つわけではないし、来年のRoyal Rumbleにも出場しないだろう。
でも、ジェイ・ウーソは違う。彼はここからさらに上へと押し上げられ、来年も再来年もロイヤルランブルに出場する可能性がある。
もし彼がレッスルマニアの世界王座戦で結果を出し、王者になれれば、WWEは新たなメインイベント級のスターを生み出せる。WWEはこうしてメインイベント選手を育成するのが上手い。今回の優勝は彼にとって大きな飛躍となるだろう。
WWEがこの決断を下したことを称賛するよ。ジェイ・ウーソはこのチャンスに値する選手だし、ファンも彼の活躍に熱狂している。
「彼は一流のレスラーではない」という批判があるけど、メインイベントを務めるのに5つ星のレスラーである必要はない。必要なのは、観客を惹きつけるカリスマ性と、一定以上のレスリング技術だ。ジェイ・ウーソはその両方を持っている。
(Fightful)