スポンサーリンク

【AEW】ジェフ・ジャレットが「Grand Slamのリング小さい問題」への批判に困惑。「ネガティブな話ばかりが広がるのはどうなんだ?」

インタビュー

先日開催されたAEWのオーストラリア大会Grand Slamでは、なかなか見ない炎上が起きました。

それは、普段AEWが使っている20×20フィートのリングよりも小さなリングが使われた、ということ。「リングを輸送できないAEWは惨め」など、AEWに批判的なSNSアカウントがこぞって酷評し、炎上沙汰になっていました。Grand SlamはAEW史上3番目の興行収益を記録したアメリカ国外でのショーになりましたが、「小さなリング」問題は今も揶揄され続けています。

実際には、AEWはリングの輸送を元から計画しておらず、地元団体からリングを借りることが決まっていました。プロレス関係者たちからは、この炎上について困惑する声が相次いでいます。

【AEW】オーストラリア大会Grand Slamのリングが小さかった問題。ババ・レイ・ダッドリーが擁護「大騒ぎする意味がわからない」
先日開催されたAEWのオーストラリア大会Grand Slamでは、ショーで使用されたリングが批判の対象になりました。 普段のAEWが使っているのは20×20フィートのリング。しかし...
【AEW】オーストラリア大会Grand Slamで使用されたリングが普段よりも小さかった理由は何なのか?
先日開催され高い評価を得たAEWのオーストラリア大会Grand Slam。 ケニー・オメガ&ウィル・オスプレイ組が竹下幸之介&カイル・フレッチャー組を見事に撃退した試合やトニー・ス...

AEW所属の大ベテラン、ジェフ・ジャレットは、自身のPodcast番組でこの炎上に困惑していることを明かしました。

各団体のファン同士がSNS上で批判し合う部族主義とか、あるいは「すべてが政治化している」とか、そんなことはあまり言いたくない。でも、往年の名曲『Bad news travels like wildfire, good news travels slow(悪いニュースはすぐ広まる、良いニュースはゆっくり伝わる)』を思い出してしまうね。

 

人間は悪いニュースに飛びつくものだ。リングサイズが気に入らないなら、それはそれでいい。でも、こんなにもネガティブな話ばかりが広がるのはどうなんだ?

さらにジャレットは、「一部の人々は悪意をもってニュースを広めることに快感を覚えているのではないか」と指摘した上で「俺は純粋にプロレスの発展を願うファンだ」と強調。共同ホストを務めるコンラッド・トンプソンもこれに同意し、「AEWが会場のグッズを完売させたことがなぜ批判されるのか?プロレスを最も憎んでいるのは、実はプロレスファンなのではないか?」と皮肉を込めて語りました。

ちなみに、Grand Slamでオカダ・カズチカの持つAEWコンチネンタル王座に挑戦したバディ・マシューズは、入場時に足を負傷。その理由を「リングが小さかったせいだ」とし、松葉杖で妻リア・リプリーとの新婚旅行を楽しむことになってしまいました。

【AEW】バディ・マシューズが地元オーストラリア大会Grand Slamで負傷。普段よりも小さなリングに文句をつける
先日開催されたAEWのオーストラリア大会でオカダ・カズチカの持つAEWコンチネンタル王座に挑戦したバディ・マシューズ。 地元オーストラリアの観客の大歓声を背にオカダへ挑んだ彼ですが...

(Wrestling Inc)

あわせて読みたい

【新日本プロレス】クラーク・コナーズがAEW参戦を発表。「アメリカで俺の名を刻む。片っ端からぶっ潰すぞ」
WAR DOGSメンバーがもう一人、AEWへ参戦です。 今日、AEWは新日本プロレスのクラーク・コナーズが久々に参戦することを発表。彼はビデオメッセージの中で次のようにコメントして...
【新日本プロレス】ゲイブ・キッドがAEW遠征で勝利。その様子をドン・キャリスが見守る
AEWへの挑発を繰り返してきたゲイブ・キッドが久々にAEWのリングへ上がりました。 Collision最新回に登場した彼は新日本プロレスを背負ってのリングイン。これに対し、観客は歓...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました