スポンサーリンク

【WWE】「ハリウッドにはない興奮がWWEにあるのさ」HHHがザ・ロックのWWE愛と「他では味わえない興奮」を語る

インタビュー

ハリウッドで大人気俳優として活躍する傍ら、WWEにも登場してファンを熱狂させているザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)。どんなに多忙でもWWEに戻ってきたいと思う行動力はどこから来るのでしょうか。

2024年、彼はWWEの親会社TKOの取締役に就任。これまで以上にWWEに力を注げるようになった彼は、2年連続でレッスルマニアに向けコーディ・ローデスと抗争を演じています。

【WWE】ザ・ロックが「コーディ・ローデスのヒールターン」を本気で望んでいたと報じられる。ジョン・シナは第二候補だった?
Elimination Chamberでジョン・シナがヒールターンした背景には、ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)の「第一希望」が通らなかった……という事情があったのかもしれませ...

愛するWWEのビジネスのためなら何でもする。そこには、WWEへの情熱がほとばしっています。チーフ・コンテンツ・オフィサーのHHHは、ロック様のWWE愛と「他では味わえない興奮」がWWEにあることを語りました。

ロックはいつだってWWEに戻ってくる。彼はハリウッドを愛しているけど、観客との「繋がり」を感じられる場所はWWEにしかない。

 

8万人の観客が熱狂し、自分のストーリーテリングでその感情を操る…あの瞬間の電流のような興奮は、他では味わえないよ。

ハリウッドでは経験できないことがWWEにはある。これからも、次世代を担うスーパースターたちを生み出し、この興奮を連鎖させていきたい…。そんな思いもあるのかもしれません。

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】「支援してる子どもたちも武器として使えるのがジョン・シナの凄いところ」トミー・ドリーマーがシナのヒールターンと「現代のヒート」を語る
世界中で大きな話題になっているジョン・シナのヒールターン。そのパフォーマンスには称賛の声が集まっており、レッスルマニア41でのコーディ・ローデス戦に向けてさらに大きな盛り上がりを見...
【AEW】「黒人が稼ぐと文句を言うのがWWEだ」スワーブ・ストリックランドがWWEからの「過小評価」に反論
2024年、元AEW世界王者のスワーブ・ストリックランドはAEWと超大型の再契約に合意しました。この件が報じられた頃、WWE内部からスワーブへの「批判」も報じられ、物議を醸しました...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました