RAW最新回でイヨ・スカイ&リア・リプリー組とのタッグマッチに敗れたジュリア&ロクサーヌ・ペレス。NXTの女子部門を牽引する2人がメインロースターに敗れたことで、どのような影響が及ぶのでしょうか。
レッスルマニア41後、イヨとリプリーはジュリアやペレス、ステファニー・バッケルとの抗争に突入。現地4月29日放送のNXTで、ジュリア&ペレス組はイヨ&ジョーディン・グレイス組に敗れており、RAWでは連敗となりました。
特にジュリアはここ最近勝ち星がなく、勢いが削がれてしまったように見えなくもありません。しかし、ニック・ネメス(元WWEドルフ・ジグラー)は、むしろ負けたほうが勝利よりも価値があった…。と考えています。Busted Open Radioで、彼は次のように分析しました。
いや、この負けは問題ない。むしろ「おこぼれ」をもらえる立場にあるんだ。NXTで築いたファンベースがある今、メインロースターに上がって少しでも信頼を得られれば、それで十分意味がある。
イヨ&リプリーとの試合では、彼女たちこそが完全に主導権を奪っていた。負けたこと自体に意味はない。まだ「マイナーリーグ」にいる立場なんだから、勝つ必要はないんだ。
接戦を演じて「もしや勝つかも」と思わせた方が、今の立場ではむしろ勝利より価値がある。
この分析に対し、WWE殿堂入りレスラーのババ・レイ・ダッドリー(ブリー・レイ)も同意。ペレスがRoyal Rumbleに出場した際に、もしシャーロット・フレアーのような大物を排除していたら「ゴリ押しにしか見えなかっただろう」とした上で、
最強のレスラーを倒したというのは説得力がない。でも、長時間渡り合ったという描き方ならむしろ印象に残るんだ。
と指摘しています。
(Wrestling Inc)
あわせて読みたい

【WWE】リア・リプリー「女子選手が軽視されるのはお前らファンのせい。褒めるのと同じ口で侮辱して…情けない人生の改善に努力しろ」
選手層が年々厚くなるWWEの女子部門。そのトップ選手として世界中から愛されるリア・リプリーには、どうしてもファンに言いたいことがあります。 2017年にメイ・ヤング・クラシックでW...

【WWE】ザ・ロックとHHHの不仲説…ブッカーT「テストステロンまみれの現場だし、あり得る話だよな」
レッスルマニア41にザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)が不参加だったことに端を発したHHH他の不仲説。舞台裏で何が起きているかは不明ですが、現場からは「あり得る」という意見が上が...