WWEにおける女子選手たちの地位は年々向上し、現役中に出産を経験する選手も珍しくなくなりました。
近年はベッキー・リンチやアレクサ・ブリスが産休を取得して子育てを経験し、後に復帰して産休前と同様にファンを沸かせています。WWEでは、自分が望む人生を歩みながらプロレスラーも続けられる…。多くの女子レスラーたちにとって、大きな励みになっているはずです。
そして、それは現役女子選手にとっても同じこと。ベテラン選手のナオミは、近年のWWEで母親レスラーが活躍できていることへの感動を最新のインタビューで語りました。
私がWWEにやってきた16年前は、いつも時間に追われている感覚があった。でも今は、もし一度やめて子どもを持ちたいと思っても、それが可能だと感じられる…デビュー当時なら、そんなこと考えられなかった。出産は、間違いなく「終わり」を意味していたんだ。
彼女たちは私を刺激してくれる。特に今のベッキーにね。とても優雅にやってのけているからさ…。
簡単じゃないけど、困難を乗り越えて、より強くなった。彼女はたくさんの女性を勇気づけているよ。本当に素晴らしいことだと思う。
こうした母親レスラーの成功は、ナオミと夫ジミー・ウーソに家族計画を考えさせるきっかけにもなったそうです。ジミーはナオミが2022年からWWEを離れていた時期を振り返ってこう語っていました。
彼女が辞めた時は「もう、彼女のキャリアは終わりかな」と思った。でも何かが彼女の中で灯って、「まだ終わってない」という気持ちになったみたいだ。
同僚たちに刺激を受けながら、ナオミは全盛期と呼べるほどの活躍を披露しています。現在は負傷疑惑がありますが、無事に復帰してほしいですね。
(WrestlingNews.co)
あわせて読みたい

【WWE】ビンス・マクマホンがジョン・シナの引退試合に登場する可能性はあるのか?ババ・レイ・ダッドリー「シナが活躍したのはビンスのWWEだ」
2025年末に引退するジョン・シナ。彼の育ての親であり、現在はWWEから手を引いているビンス・マクマホンがどう動くかに注目が集まっています。 2024年1月、彼は元WWE女性従業員...

WWEによるAEW潰しにTNAが利用される?数年以内のAEW排除に全力
WWEによるAEWへの徹底した対策は年々強化されており、AEWのPPVに「後出し」でPLEをぶつけるのは珍しい光景ではなくなりました。 現在、WWEはAEWがPPV・ALL OUT...