WWEのトップスターとして、彼にしかできない仕事をやってのけるCMパンク。彼にしか語れないストーリー、表現できない感情があります。
46歳になった今もWWEのクリエイティブ・チームからの信頼は絶大。常に大舞台での勝利が検討されるほどの信頼を勝ち取っています。
そうした状況に、彼は感謝以上の感情を持っています。最新のインタビューで、彼は「クリエイティブ・チームからの信頼」や、挫折や怪我を乗り越えた彼だからこその「価値ある敗北」について語りました。
自分がRoyal RumbleやElimination Chamberで「優勝候補」としてプランに挙がるのは、本当に光栄なことだ。今のキャリアで、まだこうして信頼されていることが自分にとって大きいよ。
自分は選手でありコーチ的な立場だと考えているんだ。もちろん、トップの座を用意されるのは外から見れば素晴らしいことだけど、今の自分はむしろ「敗北」の中にこそ物語の深みが生まれると思っている。「敗北からの再起」に価値があるのさ。
俺だって、2023年のWWE復帰直後に上腕三頭筋を断裂して、最初は本当に落ち込んだ。でも「最悪な出来事」を「最高のチャンス」に変えられるはずだと考えたし、実際そうした。
その経験を若い選手にも伝えている。「怪我で人生が終わるわけじゃない」って。俺を見て、そう信じてほしい。
今は自分の経験をリング内外で伝えていく、いわば「プレイヤー兼メンター」としてWWEを支えていきたいね。
(Fightful)
あわせて読みたい

【WWE】コーディ・ローデス「俺たちが作ったAEWで無礼な扱いを受けるのは耐えられなかった。最高のリベンジが成功したよ」
2019年にAEW旗揚げの中心人物となり、2022年に退団して古巣WWEへ復帰したコーディ・ローデス。AEWへの思いは複雑です。 もともと、彼はAEWで満足な活動ができていたわけで...

【AEW】ジュース・ロビンソンがAll In復帰での大歓声に「まさか自分が…」素直な驚きと心境を語る
7月開催のAll Inでケガから約半年ぶりに復帰したジュース・ロビンソン。観客は大歓声で彼を歓迎しました。 WWEや新日本プロレスで活躍した彼は、AEW移籍後にワイルドさやクレイジ...