スポンサーリンク

【WWE】「ジョン・シナは引退試合で負けるべき」ババ・レイ・ダッドリーが歴史的一戦を大胆予想

インタビュー

2025年末に行われるジョン・シナの引退試合。21世紀のWWEにおける最大のスターである彼の最後の試合は、これまでにないほどの注目を集めることになるでしょう。

現時点で対戦相手は不明ですが、以前の報道ではグンターが候補に上がっているとされています。ベビーフェイスターンにしたシナに必要なのは、超極悪なヒール。現在のWWEでは、グンターこそ最適な相手に見えます。

このような噂が流れる中、WWE殿堂入りレスラーのババ・レイ・ダッドリー(ブリー・レイ)は、名物番組Busted Open Radioでシナの引退試合への意見を語りました。

俺は伝統主義者だ。シナは負けるべきだと思う。ジョン・シナの最後の試合で、勝つことで将来に最も恩恵を受ける選手は誰だと思う?WWEに本当に「大悪役」はいるのか?グンターをヒールとして描くのか?ローガン・ポールのように「ただ殴りたい嫌な奴」ではなく、本物の悪役にするのか?そこだよな。

また、共同ホストのデイブ・ラグレカが「シナは勝利で有終の美を飾るべきだ」と主張したのに対し、レイはこう返しました。

シナなら、負けても大歓声で称えられるよ。最後の夜は地元マサチューセッツ州のボストンになるらしいし、シナがピンを取られたとしてもファンは気にしないだろう。むしろ敗戦することで相手をスターにできる。シナが勝って引退を祝われても、誰の利益にもならないだろ?

 

グンターのようなヒールが勝てば、その後の行動でさらに悪評を高められる。例えば、握手を拒否するとかね。それだけでファンからの強烈な反感を買えるのさ。

シナの引退試合は、伝説的なキャリアを称える舞台となるのか、それとも次世代のスターへバトンを託す場になるのか。注目です。

(Wrestling Inc)

あわせて読みたい

【WWE】カール・アンダーソンがカリオン・クロス騒動を語る「選ばれた人間じゃないとどうしようもない世界。壁は破れない」
ファンからの支持を得ながらもWWEから納得の行くオファーを得られなかったカリオン・クロス。現在、彼とスカーレットはフリーエージェント状態です。 2025年のレッスルマニア41以降、...
ダンハウゼンとAEWの契約が延長へ。本人は早期退団を望むも…
Very Nice, Very Evilな悪魔、ダンハウゼン。AEWの人気者として活躍した時期もありましたが、近年はすっかり出番がありません。 AEW上層部との間にコミュニケーショ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました