スポンサーリンク

米メディアESPNが公式サイトからAEWを削除。その背景に「CMパンクインタビューの情報漏洩」があった?

ニュース

先日、米スポーツメディアESPNとWWEは、アメリカ国内でのWWEのPLE放映権をESPNが独占する超巨大契約を発表しました。それと時期を同じくして、ESPNの公式サイトから「AEWタブ」が消えたのです。

スポーツメディアとしてAEWの取材を行ってきたESPN。過去に何度もレスラーたちの長編インタビューが公開され、その内容が大きな話題になってきました。そのうちの1つに、2023年に当時AEWに在籍していたCMパンクがハングマン・アダム・ペイジを徹底的に批判したインタビューがあります。

そんなESPNが、公式サイトの「Professional Wrestling」カテゴリーからAEWを削除したことは、一部ファンの間で「WWEとの契約によるものか?」「WWEによるAEW排除の一環だ」など議論の的になりました。

(参考:ESPN

しかし、この状況はWWEとの契約によるものではないようです。レスリング・オブザーバーのデイブ・メルツァーによれば、根本的な要因になったのは、上記のパンクインタビューをめぐるAEW側の不誠実な対応にありました。

このインタビューが収録されてからESPNが公開するまでの間に、その内容がレスラーたちの間に漏洩し、Dirt Sheetまで情報が伝わる事態が発生。ESPN側は「AEWが意図的に情報をリークした」と考えており、この一件以降しばらくAEWとの関わりを避けるようになったようです。

メルツァーは、「タイミングはあまりにも露骨だが、これはWWEとの契約の影響によりものではない」と指摘。以前のAEWは情報リーク癖が酷かったものの、最近は改善されています。しかし、ESPNとの関係修復は難しいのかもしれません。大手メディアから締め出されることのデメリットは、AEWにどのように影響してくるのでしょうか。

(Wrestling Observer, WrestlingNews.co)

あわせて読みたい

【AEW】ウィル・オスプレイが首の負傷とForbidden Doorを語る「死にそうなら出ないよ。不安だけどコントロールできる」
現地8月24日開催のAEWと新日本プロレスの合同興行Forbidden Door。ウィル・オスプレイは激闘が予想されるスチールケージマッチに出場します。 棚橋弘至、ケニー・オメガ、...
AEW内部で「クリス・ジェリコはもう帰ってこない」との認識広まる?「オファーの条件が同じならWWEが最適」との声も
WWE復帰説が囁かれているクリス・ジェリコ。公式なことは何も決まっていませんが、とにかく噂だけが各方面から聞こえてきます。 彼がInstagramで「WWE復帰の可能性も?」という...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました