スポンサーリンク

【AEW】「KONOSUKE TAKESHITA、カイル・フレッチャー、バンディードがAEWの未来を担う」スワーブ・ストリックランドが期待を語る

インタビュー

AEWのトップレスラーとして活躍するスワーブ・ストリックランド。34歳の彼は、3人の後輩がこれからのAEWを担っていくことを期待しています。

AEWには多くの優秀なレスラーが在籍し、その実力を披露しあっています。その中でも、一際目立つ存在、AEWの未来を担う存在…。スワーブは、2025年のG1 CLIMAXを制したKONOSUKE TAKESHITA、TNT王者カイル・フレッチャー、そしてROH世界王者バンディードがAEWの未来を担う存在になると考えているようです。

最新のインタビューで、彼は3人への期待を語りました。

この3人はすでにAEWの先頭に立っていて、次世代を担う準備ができている。これから10年、もしかすると15年はトップにいるだろう。

 

みんなクロスカルチャーな存在で、それが素晴らしいんだ。まだ全盛期には届いていないが、世界的に通用するルックスを持ち、マーケティング可能で、一流のアスリートにしか見えないレスラーたちだ。

また、彼はForbidden Doorで対戦するオカダ・カズチカについて、次のように語りました。今のAEWを牽引するライバルとして、負けられない一戦です。

俺たちの肩には大きな責任がある。オカダは日本での圧倒的な時代を築いた王者で、俺はアメリカで歴史を作った。AEW初の黒人世界王者となり、ウェンブリー・スタジアムのメインを務めた。

 

その責任の重さはお互い理解しているし、敬意もある。だからこそ、新しく生まれたAEW統一王座を俺たちが早い段階で定義しなきゃならないんだ。

(Fightful)

あわせて読みたい

【AEW】ウィル・オスプレイが首の負傷とForbidden Doorを語る「死にそうなら出ないよ。不安だけどコントロールできる」
現地8月24日開催のAEWと新日本プロレスの合同興行Forbidden Door。ウィル・オスプレイは激闘が予想されるスチールケージマッチに出場します。 棚橋弘至、ケニー・オメガ、...
AEW内部で「クリス・ジェリコはもう帰ってこない」との認識広まる?「オファーの条件が同じならWWEが最適」との声も
WWE復帰説が囁かれているクリス・ジェリコ。公式なことは何も決まっていませんが、とにかく噂だけが各方面から聞こえてきます。 彼がInstagramで「WWE復帰の可能性も?」という...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました