現在、AEWのテレビ番組Dynamite&Collisionは、ワーナー・ブラザース・ディスカバリー系列のテレビ局だけでなく、ワーナー系列のストリーミングサービスMaxでも生配信されています。
近年のAEWの番組は視聴率や視聴者数が低迷しており、かつて裏番組としてしのぎを削ったWWE・NXTを下回ることも珍しくなくなりました。この他にも、一時期のAEWにはネガティブな話題が多かったこともありましたが、最近は再評価の傾向にあるようです。
AEWは上昇気流に乗ろうとしているようです。SESCOOPSによれば、MaxでDynamiteを視聴しているファンは約50万人いるそうです。テレビ番組の視聴者数は50~60万人台を記録することが多いので、合計すると毎週100~120万人程度の視聴者がDynamiteを視聴している可能性があるといいます。
報道によれば、Maxはリアルタイム&放送後24時間以内の視聴を含めた「Live-Plus-1」方式で視聴数をカウントしています。番組内容や裏番組によって10~20%程度の変動があるとはいえ、「一部のNHL(北米ホッケー)中継よりも高視聴率」を記録しているのだとか。
現地3月26日放送のDynamiteは、テレビ放送で平均視聴者数 約66.3万人を記録。1ヶ月前の放送よりも10万人程度も数字を伸ばしています。今後もテレビ&Maxで視聴者数を増やしていけば、低迷しがちな番組収録の観客動員数も回復していくかもしれません。
(Wrestling Inc)
あわせて読みたい

【新日本プロレス】ケビン・ナイトはAEW契約前にWWEのトライアウトを受けていたと報じられる。「なぜ彼ほどのレスラーが?」との声も
AEW・Collision最新回でAEWへの移籍が発表されたケビン・ナイト。新日本プロレスで活躍した彼に対し、WWEも獲得への興味を持っていたとされています。 2025年1月のレッ...

【WWE】「鼓膜が破れてヒラヒラしてた。これもプロレス」コーディ・ローデスがトラヴィス・スコットからの強烈ビンタを振り返る
Elimination Chamberでジョン・シナに裏切られた上に、人気ラッパーのトラヴィス・スコットから強烈ビンタを受けたコーディ・ローデス。その痛みもプロレスだ、と受け入れて...