スポンサーリンク

【WWE】TNAジョー・ヘンドリーのRAW登場が両団体の対立でお蔵入りに?実現しなかった抗争とは

ニュース

WWEとTNAのパートナーシップ締結により、両団体の間で選手の行き来が活発に行われています。TNAのトップスター、ジョー・ヘンドリーはWWE内部でも評価が高く、「ぜひ、うちのショーに出てほしい」と思っている関係者は少なくありません。

2025年1月のRoyal Rumbleに彼がサプライズ登場した時、会場のWWEユニバースは大爆発。待ち望んでいたスターの登場に大盛りあがりでした。しかし、その後、彼がWWEへ参戦するというプランは「両団体の意見対立」により頓挫していたようです。

【WWE】ジョン・シナがTNAに参戦するかも?ジョー・ヘンドリー「みんなが望めば、Slammiversaryに来てくれるかも」
TNA世界王者のジョー・ヘンドリーは、2025年に引退するジョン・シナとの対戦を望んでいます。 2024年にNXTで活躍し、Royal Rumbleにサプライズ登場した時もファンか...
【WWE】ジョー・ヘンドリー「TNAのチャンピオンがレッスルマニアに出るのは、そんなにあり得ない話だろうか?」
TNA世界王者としてRoyal Rumbleに出場したジョー・ヘンドリー。 ジョン・シナとの対戦を大きな目標に掲げる彼は、WWEとTNAのパートナーシップの中心的存在として活躍する...

Fightfulによれば、WWE内部では「ヘンドリーをRAWに登場させ、ザ・ミズとの抗争へと発展させる」という構想があったそうです。しかし、TNA側がこのプランに反発。特に「ヘンドリーが抗争に敗れる」というWWE側の意向に難色を示したのだそうです。

結局、ミズとヘンドリーの抗争は実現せず。この一件もあってか、WWE内部ではヘンドリーのRAW参戦に強い難色を示したTNAシニア・バイス・プレジデントのアリエル・シュネラーへの不信感が高まったといいます。

しかし、2025年3月、シュネラーはゲイル・キムと同じタイミングでTNAから解雇されました。今となっては、ヘンドリーのWWE参戦の障壁になりうる存在はいない…のかもしれません。

レッスルマニア41にヘンドリーが登場することにも期待の声が上がる中、今後の彼の動向に注目が集まります。どんな立場であれ、ファンを熱狂させてくれるはずです。

(Wrestling Inc, Fightful)

あわせて読みたい

デビッド・フィンレーが新日本プロレスのロッカールームの雰囲気を語る。「誰もがチャンスに飢えてる。誰かの退団は、誰かのチャンスだ」
ジェフ・コブの退団が発表された新日本プロレス。人気レスラーとの別れは辛いものですが、新日本のロッカールームには「これは絶好のチャンスだ」と考えている、次世代を担うレスラーたちがいま...
【WWE】HHH「ビンス・マクマホンのやり方には納得できない部分もあった。高齢になるほど支配的になっていったな」
WWEを世界規模の団体へ成長させた天才プロデューサー、ビンス・マクマホン。彼の手腕にはWWEの内外から賛否両論が巻き起こっていますが、現在のWWEを牽引するHHHにとっても、ビンス...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました