スポンサーリンク

【AEW】アダム・コール「カイル・フレッチャーは最も危険な挑戦者」All InでTNT王座防衛戦へ自信と覚悟を語る

インタビュー

テキサスで開催されるAll In。TNT王者アダム・コールは、カイル・フレッチャーとの防衛戦に挑みます。

近年のAEWの中で、最も勢いよく成長を続けているのはフレッチャーかもしれません。盟友ウィル・オスプレイとの決別、ドン・キャリス・ファミリー入り、そして大活躍。今や、彼はシングルプレイヤーとしてAEWトップクラスの実力者になりました。

虎視眈々と王座奪取を狙う若手の挑戦を受けるベテランのコール。大舞台での敗北は許されません。最新のインタビューで、彼はフレッチャー戦への意気込みと「いかにフレッチャーが危険な存在なのか」を語りました。

彼は本当に危険な選手だ。前のCollisionでもそれがよく表れていた。前回リングで対峙したとき、正直に言って本当に危なかった瞬間がいくつもあった。強くて速くて、何より意志が強い。

 

ダニエル・ガルシアにも同じことを言ったが、カイルもAEWの未来を担う存在になり得る存在だと思ってるよ。まあ、今はドン・キャリスに思想を「ねじ曲げられてる」部分もあるけど、それでも彼の才能には疑いがない。

 

このTNT王座を、デビュー17周年という節目で獲得できたのは本当に大きかった。怪我や困難を乗り越えてここまでたどり着いたからこそ、簡単に手放すつもりはないよ。

 

All Inという大舞台で、俺は自分の全てをぶつける。どんな手を使ってでもこのベルトは守るつもりだ。今までの防衛戦で戦ってきたジョシュ・アレキサンダーやクラウディオ・カスタニョーリといった相手もタフだったけど、フレッチャーはまた別のタイプ。だけど俺は負けない。

自信を持つのは重要なことだ。俺も毎試合「勝つぞ」と思ってリングに上がってる。カイルもそうであるべきだ。でも問題は、自信と「愚かさ」や「傲慢」の違いだね。カイルはそのラインを踏み越えつつある。カイルはこの試合を「楽勝だ」とでも思ってるのかもしれないが、それは大間違いだ。俺が彼に人生最大の試合を味あわせてやる。彼はまだ俺のような相手とは闘ったことがない。カイルは優れたレスラーだが、「アダム・コールのレベル」ではないんだよ。

(Fightful)

あわせて読みたい

【AEW】メルセデス・モネ「今の私は、かつてサーシャ・バンクスがなりたかった姿なんだ」All Inを前に本当の自分を語る
2024年のAEW入団以来、圧倒的な強さを見せつけているメルセデス・モネ。WWE時代の「サーシャ・バンクス」だった頃と今の違いは、一体どこにあるのでしょうか。 サーシャはWWEでい...
【AEW】ケニー・オメガが「シングルマッチ偏重主義」への異論を語る。「タッグでもバトルロイヤルでも、俺は最高の試合ができるんだ」
ベストバウトマシーンの異名を持つケニー・オメガ。DDTや新日本プロレス、そしてAEWのリングでいくつもの名勝負を生み出してきた彼は、自身の表現の幅の広さを誇りに思っています。 彼の...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました