スポンサーリンク

【WWE】コーディ・ローデスが「試合内容重視派orストーリー重視派」の論争にコメント「無駄な議論。どっちも必要なんだから」

インタビュー

プロレス界では様々なスタイルのプロレスラーがおり、試合内容でファンを魅了するレスラーもいれば、極上のストーリーを語ることで観客の気持ちを動かすレスラーもいます。

こうしたスタイルの違いは常に論争の的になっており、レスラー自身はもちろん、業界関係者やファンの間でも「試合重視か、ストーリー重視化」という観点が価値観の一つになっています。

WWEはストーリー重視、AEWは試合内容重視…などと呼ばれることもありますが、WWEスーパースターで元AEWのコーディ・ローデスは、こうした論争は「無意味だ」と考えています。自身のPodcast番組で、その理由を語りました。

自分らしくいること、キャラクターを理解することが大事ってよく言われるけど、今はネット上で「技や試合を重視するか」「ストーリーを重視するかって論争がある。正直、なぜそんな議論になるのか分からない。

 

どっちも大切だし、両方を極めてこそ一流のパフォーマーになれる。素晴らしいストーリーがあればこそ、そこにクールなムーブが加わった時に観客と繋がる。全部が一つのピースなんだ。

プロレスは「ボディスラム付きのブロードウェイ」みたいなもの。マット上で技を使ってストーリーを語る。スポーツでもありエンターテインメントでもあるのさ。どちらか一方じゃなく、両方あってこそ、俺たちプロレスラーは「最高にカッコいい」存在になれるんだよ。

ローデス一族の一人としてストーリーテリングの重要性を学び、AEWやROH、新日本プロレスで試合重視の素晴らしさも体感したコーディ。彼が今のWWEのトップに君臨しているのは、そうした経験があるからこそなのかもしれません。

(Wrestling Inc)

あわせて読みたい

AEWが故ハルク・ホーガンに追悼メッセージ。「プロレスをメインストリームに押し上げた偉人。RIP, ブラザー」
先日亡くなったハルク・ホーガンへの追悼メッセージが、ライバル団体AEWからも届きました。 Collision最新回で、実況アナウンサーのトニー・シヴァーニがホーガンの死を悼むコメン...
【WWE】チェルシー・グリーンがSNS活動停止へ…ハルク・ホーガンの死を巡る発言で誹謗中傷が殺到
先日亡くなったハルク・ホーガンへの「追悼」が原因で、一人のWWEスーパースターがSNSから離脱することになりました。 ホーガンの死が報じられた直後、チェルシー・グリーンはCBSのイ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました