スポンサーリンク

HHHが「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」への批判に反論。「誰もが舞台裏のことを知ってる時代だ。本当のことを見せてるだけだよ」

インタビュー

Netflix番組「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」が賛美を呼ぶ中、HHHが批判の声に反論しました。

WWEの舞台裏で何が起きているのか、クリエイティブはどのように決められているのか、WWEスーパースターたちの素顔は…。様々な「秘密の公開」が行われているこの番組には、CMパンクやババ・レイ・ダッドリー(ブリー・レイ)らが批判的に語っています。秘密を明かしすぎるのはよくない、という考えです。

しかし、チーフ・コンテンツ・オフィサーのHHHの考えは違います。誰もがネットでプロレス界の舞台裏を知れる時代だからこそ、このようなコンテンツに意義がある…。最新のインタビューで、彼は次のように語りました。

昔、ハルク・ホーガンの時代は、ファンは舞台裏の情報なんてほとんど知らなかった。裏で何が起きてるか、ちょっと噂になるくらいで、基本的には誰も分からなかったよね。

 

でも今は違う。新しい選手を呼ぶ時は別の空港に到着させたり、会場でも絶対に目撃されないようにしなきゃいけない。一度でも姿を見せたら、すぐネットで拡散されてしまう。そんな時代なんだ。

 

舞台裏を爆破する番組に文句を言うファンもいるけど、そういう人たちは元々Podcastで舞台裏を語ったり、友達同士で話し合ったり、すでに舞台裏の話を楽しんでいるじゃないか。俺たちは「本当に何が起きているのか」を見せているだけなんだ。

 

F1みたいに、Netflixでドキュメンタリー番組を配信することで新しい層が舞台裏の努力や情熱を知り、「この人たち面白いな」「どんなショーになるのか観てみたい」と思ってくれる。そこから「死ぬまでWWEを愛してくれるファン」が生まれてほしいね。

番組「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」は秘密を暴きすぎ?業界内からも批判の声が上がる「プロレスとマフィアの世界は秘密が大事だ」
Netflixで配信が始まった番組「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」。WWEの舞台裏が明かされるこの番組には賛否両論が巻き起こっています。 この番組では、WWEのバックステージ...

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】CMパンク「ケーフェイはまだ死んでない。俺はみんなを『信じさせる』達人だ」
Netflixで配信がスタートした番組「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」では、WWEのクリエイティブの舞台裏が語られ、ファンに「異なる視点」を提供しています。 しかし、WWEが...
【WWE】リック・フレアーがジョン・シナのヒールターンに持論「向いてないよ。本質的にベビーフェイスなんだ」
2025年末に引退するジョン・シナは、まさかのヒールとしてその時へ突き進んでいます。 みんなのヒーロー。誰からも愛される存在だった彼は、ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)に魂を売...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました