スポンサーリンク

AAA内部でWWE社長の「我々は主導権を奪わない」発言に懐疑的な意見が広まる。歴史的買収の行方は…

ニュース

WWE色の強いショーの開催が話題のAAA。メキシコでCMLLとしのぎを削る団体にとってWWEによる買収はプラスに働くのか、それとも…。

メキシコの市場開拓、優秀なルチャドールの獲得を目的にAAAを買収したWWE。先日開催されたAAAの年間最大興行Triplemaniaのバックステージで、WWE社長ニック・カーンはレスラーやスタッフは「我々は、AAAから主導権を奪うことはない」と語りかけました。

しかし、Fightfulによれば、 AAA内部にはニックの発言に対して懐疑的な意見があるようです。多くのAAA関係者が「WWEは今年の買収でAAAに確固たる旗を立てた」とみなしており、Triplemaniaでその影響力が明確になったと考えているのだとか。

Triplemaniaにはドミニク・ミステリオやエル・グランデ・アメリカーノなどWWEスーパースターが多数参加。WWE色が強かったのは間違いありません。

現時点で、AAA内部でWWEの影響への不満はないといいます。しかし、一部ではカーンの言葉がいつまで守られるかを不安視する声があるそうです。

買収される側の立場が弱いのは世の常。このケースはどのように転がっていくのでしょうか。

(Wrestling Inc, Fightful)

あわせて読みたい

「レスラー馬乗り殴打事件をけしかけた男」が涙ながらに反論「俺に全責任を押し付けるな。俺の人生も破壊されてしまった」
MMAレジェンドのランペイジ・ジャクソンの息子によるプロレスラー襲撃事件は大きな波紋を呼び、様々な影響を及ぼしています。 インディ団体で行われる「仕組まれたアングル」のはずが、プロ...
【WWE】選手へのオファーから「数値的な根拠」が消えた?バロン・コービンが変化を語る「契約満了が近づくとテレビにも出られなくなる」
先日WWEから「退団」したカリオン・クロス。彼はWWEから受け取った24時間限定オファーに「数値的な根拠」がないことに不信を抱き、WWE側に確認したところオファーが撤回された…とさ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました