スポンサーリンク

【AEW】トニー・カーン社長がヨーロッパ進出に意欲。「フランスとドイツは素晴らしい市場だ」

ニュース

WWEのヨーロッパ進出が成功しているように、ヨーロッパのプロレスファンは世界の大手団体のショー開催を大歓迎しています。

イギリス、フランス、ドイツでPLEを成功させたWWE、そしてイギリスで8万人規模の大規模なショーを成功させた実績を持つAEWは、今後もヨーロッパでの市場開拓に力を入れるでしょう。特にAEWにとって、フランスやドイツは魅力的な土地です。

最新のインタビューで、彼は今後のヨーロッパ市場開拓の野望を語りました。

我々にとって、世界中で素晴らしいショーを開催することはとても大事だ。前にも言ったけど、メキシコ、イギリス、日本といった素晴らしい人材の宝庫、プロレスラーを採用するのに最適な場所が各地にあるんだ。また、カナダからも多くの素晴らしいレスラーが生まれているよね。これらは我々にとって素晴らしい市場だよ。

でも、まだ未開拓の市場もある。我々はフランスでショーをやったことがない。AEWとしてパリへ、そしてフランス全土へ行ってみたい。ドイツにも行ってみたいな。あそこには素晴らしいプロレスの市場があるし、多くの素晴らしいプロレスファンがいるからね。我々AEWがショーを開催すれば、素晴らしいことになると思うよ。

とはいえ、彼は「最大のビジネスパートナーであるワーナー・ブラザース・ディスカバリー傘下のテレビ局で番組を放送しているという都合から、アメリカでのショー開催に全力を注ぐ必要がある」…とも同じインタビューで語っています。すぐに全力でヨーロッパ市場開拓をするにはリソースが足りないかもしれませんね。

それと、ヨーロッパもいいですが、日本で単独でのショー開催を早く実現してほしいですね…。

(WrestleZone)

あわせて読みたい

【WWE】コーディ・ローデスがジェイコブ・ファトゥの代役?Survivor SeriesでのWar Games戦はどうなるのか
現地11月29日開催のSurvivor Seriesで行われる男子War Games戦。 現時点で参加が決まっているのは6名。The Visionのブロン・ブレイカーとブロンソン・...
【AEW】FTRがJetSpeed(ケビン・ナイト&マイク・ベイリー)を称賛「相性が良すぎて、思わずチャド・ゲイブルに連絡しちゃった」
AEWが誇るトップタッグチームのFTR(ダックス・ハーウッド&キャッシュ・ウィーラー)。ベテランの2人にとって、優れた若手タッグチームと対戦するのは大きな喜びです。 2025年にA...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました