スポンサーリンク

【WWE】グレイソン・ウォーラー「ローガン・ポールが凄すぎて、これからのセレブ参戦者のハードルが上がりすぎたね」

インタビュー

Youtuber出身のローガン・ポールは、WWEで見事に「エゴイスティックなヒール」としての仕事をこなし、大きな注目を集めています。

WWEには、他のジャンルから参戦してくるセレブリティが定期的に現れます。ポール以外の近年の成功例と言えば、世界的ミュージシャンのバッド・バニーがいます。ただし、2人の違いは「WWEスーパースターとして継続的にWWEで戦っているかどうか」。バニーの最後の試合は2024年のBacklashですが、ポールは常にWWEの一員です。

彼があまりにも素晴らしい仕事ぶりを披露していることで、「他のセレブリティにもWWEで本格的にやってほしい!」と考えるファンもいるでしょう。しかし、グレイソン・ウォーラーは「ポールがうまくやりすぎたせいで、ハードルが上がってしまった」とネガティブな側面があることを指摘しています。

ローガン・ポールはセレブ・レスリングを台無しにしたと思うよ。だって彼はあまりにも上手すぎて、あまりにも努力していたから、後から来るセレブは全員彼と比較されてしまうんだ。

 

NILプログラム(WWEの学生アスリートスカウト制度)で入ってくる大学アスリートの連中もそうだ。SNSの有名人でもあるカレッジスポーツの選手たちがやって来て、すぐにメインロースター入りしたがる。すぐにレッスルマニアでのビッグマッチをやりたがるんだ。

 

でも、それは違う。「ダメだ、ダメだ。ローガンがそれをできたのは、彼が特別な存在、特別なアスリートだったからだ」って理解させなきゃならない。大変だね。

そんなハードルを設定すること自体がポールの驚異的な適応能力を示しています。凄すぎるが故にネガティブな影響が出てしまうというのは恐ろしい話ですね…。

(Inside The Ropes)

あわせて読みたい

【TNA】ドルフ・ジグラー(ニック・ネメス)は75歳まで現役継続!その秘訣は「スマートさ」
先日のWWEサプライズ復帰が大きな話題になったドルフ・ジグラー。現在はTNAで「ニック・ネメス」のリングネームで活躍中です。 WWE時代と変わらずパフォーマンスを披露した彼は、今も...
【WWE】AAAでルチャ・ブラザーズ再結成!Wyatt Sicks参戦!
WWEが買収したメキシコン団体AAAでは、ドミニク・ミステリオやエル・グランデ・アメリカーノらが活躍中。さらに大きな盛り上がりが起きそうです! 現地11月22日に行われたAAAのテ...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました