2024年下半期から「引退ストーリー」に突入する予定だったAJスタイルズ。負傷により先送りになったと思われていましたが、計画は変更されたのかもしれません。
2025年のRoyal Rumbleで怪我から復帰したAJ。レッスルマニア41ではローガン・ポールとの対戦が決まっていますが、「引退ストーリー」はどうなったのでしょうか?
レスリング・オブザーバーのデイブ・メルツァーによれば、2025年はジョン・シナの引退ツアーが行われることもあり、AJの「引退ストーリー」は見送られたそうです。時期的に、2人のビッグスターの引退が被ってしまうのは避けたいところだったのでしょう。
また、AJとWWEの契約状況について、メルツァーは「彼が他団体に行くとは思えない。どうやら再契約したようだ」と述べ、AJがしばらくWWEで活動を続ける見通しであることを指摘しました。
また、2019年にAEWが旗揚げした頃から噂されていたAJのAEW移籍について、メルツァーは「以前もAEWからの誘いを断っているし、そもそも興味を示していなかった」と明言。よほど好条件のオファーが無い限り、今後もAEWへ移籍する可能性が低いと報じています。
AJはTNAや新日本プロレス、ROHでの活躍を経て2016年にWWEへ移籍。WWE王座をはじめ、複数のタイトルを獲得してきました。最近、彼はインタビューで過去の経験や決断について語っています。彼のキャリアを知るには良い資料です。

【WWE】AJスタイルズがTNA退団を振り返る。「給料60%カットなんか、受け入れるわけないだろ」
2000年代初頭からTNAを舞台に大暴れしていたAJスタイルズ。 天才としか表現しようのない彼の能力は世界中のプロレスファンを魅了。2014年にTNAから去った彼は新日本プロレスで...

【WWE】AJスタイルズが新日本プロレス退団のきっかけを語る。「中邑真輔が去ると聞いて、潮時かもなって」
2016年に新日本プロレスからWWEへ移籍したAJスタイルズ。 Bullet Clubのリーダーとして新日本で大活躍していた彼は、多くの名勝負を生み出しました。中邑真輔や飯伏幸太、...

【WWE】AJスタイルズが「新日本プロレスからの退団の背景」を語る。「団体がより良い条件を提示できなければ、引き留めはできない」
2016年に新日本プロレスからWWEへ移籍したAJスタイルズ。 TNAなど多くの団体で活躍してきた天才レスラーの彼は、新日本でBullet Clubの二代目リーダーとして大活躍。多...
(Wrestling Inc)
あわせて読みたい

【WWE】「俺はファンに選ばれた。お前を選んだのは名前を言えないあのお方だろ」コーディ・ローデスがジョン・シナからの批判に痛烈アンサー
現地4月1日放送のRAWで、ジョン・シナとコーディ・ローデスが再び激しいプロモ合戦を披露しました。その内容は、お互いの痛いところを突くものでした。 ここ最近のRAWに毎週登場してい...

【AEW】Dynamiteの視聴者数は100万人以上?配信サービスMAXでNHLを上回る人気ぶりだと報じられる
現在、AEWのテレビ番組Dynamite&Collisionは、ワーナー・ブラザース・ディスカバリー系列のテレビ局だけでなく、ワーナー系列のストリーミングサービスMaxでも生配信さ...