スポンサーリンク

【WWE】CMパンクが選手兼メンターの役割を語る「ベスト・イン・ザ・ワールドなんて滑稽だよな。若手のためなら何でもするよ」

インタビュー

2023年にWWEへ復帰したCMパンク。46歳の今、彼はかつてのようなマインドではなく、ベテランらしく貢献することに集中しています。

今の彼は、自分自身を「選手兼メンター」として位置づけ、若手たちへ積極的にアドバイスしています。この方針はAEW時代から変わりませんが、今はトラブルを起こすこともなく、若手たちからの信頼も勝ち取っています。

最新のインタビューで、彼はSummerSlamで対戦するグンターが「パンクと戦えて光栄だ」と語っていることについて、率直な思いを語りました。次世代に対する献身的な思い、そして自身を象徴するフレーズ「ベスト・イン・ザ・ワールド」への本音など、興味深い内容です。

正直言うと、番組での自分と違って、現実の自分は自分自身を持ち上げたりしないよ。「ベスト・イン・ザ・ワールド」なんて、実際は滑稽なセリフだと思っているくらいだ。

 

でも、何も持たずに這い上がってきた自分だからこそ、「今日はダメかも…でも全力は尽くす」なんて言えないんだ。実際にはそんな感情も頭をよぎるけど、それをキャラクターとして出しても響かない。自分には経験も知識もあるし、多くの人の道を切り拓いてきた自負もある。だから裏で若手が質問してくれるなら、どんなことでも答えたい。

 

でも、頼まれもしないのに「こうした方がいい」と口出しすることはないよ。俺も若い頃に「これはやめろ」「昔はこうだった」と押し付けられた経験があるし、正直嫌だった。今は年齢を重ねて、色々な考え方や立場が分かるし、自分のやり方だけが正解とも思わない。だから「その場で一番良いアイデアが勝つ」と思っている。

 

もし、俺を「憧れの対象」と見てくれる人がいるなら、それは自分がこのビジネスで成功した証だし、ものすごい名誉だ。かつて、俺もロディ・パイパーやブレット・ハート、エディ・ゲレロに対して「本当に電話して質問していいのか?」と戸惑いながら連絡したけど、彼らはむしろそれを歓迎してくれた。今もレイ・ミステリオのような選手には心からリスペクトしている。自分がそう見られているなら、それ以上の達成はないよ。

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】CMパンク「女神みたいなリア・リプリーとクソオタク風のドミニク・ミステリオのカップルほどケーフェイを壊すものはないね。誰が信じる?」
WWEがプロレス界の秘密を公開していくことに積極的な姿勢を取る中、CMパンクはそうした動きとは無関係なところに「ビジネスの崩壊」を感じています。 Netflixで配信中の番組「WW...
【WWE】HHHがSummerSlam 2夜連続開催の狙いを語る。「プロレス版ディズニーランドを体験してほしいんだ。週末はプロレス漬けだよ」
近年、WWEはレッスルマニアを2夜連続開催するなど、名物PLEの巨大化を推進しています。2025年のSummerSlamも史上初の2夜連続開催。これまで以上に大きな注目が集まってい...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました