昨日、Fightfulが報じたハート・シンジケート(MVP、ボビー・ラシュリー、シェルトン・ベンジャミン)に関するネガティブな噂。3人は早速「利用」しました。
報じられたのは、主にMVPに関する話でした。「負け拒否」「マイク・ベイリーとの謎の確執」「ロッカールームで評判が悪い」など、あまりいい話ではありませんでした。
しかし、彼らはこの噂を見事に引用する動画をSNSに投稿しました。この動画で、3人はバックステージでベイリーと遭遇し、「ファッキュー、スピードボール」「ファッキュー、MVP」とやり合うコミカルな内容です。「お前らも言ってやれ!」と指示されたラシュリーとベンジャミンは無言で立ち去りました。
The Hurt Syndicate met Speedball Mike Bailey backstage
“Fuck you Speedball”
“Fuck you too MVP”pic.twitter.com/PDf5cAVR2O
— WrestleTalk (@WrestleTalk_TV) August 7, 2025
噂を逆手に取った対応により、ファンからは「本当にMVPが問題を起こしているのか?ベイリーとの確執の噂は本当なのか?」というリアクションが起きています。MVPにトラブルメーカーという印象を持つファンもいるでしょうが、実際のところはどうなのでしょうか…。

【AEW】ハート・シンジケートへの不満高まる?MVP主導で「負け拒否」「マイク・ベイリーとの軋轢あり」との報道
ベテラン黒人レスラーたちのユニット、ハート・シンジケートにネガティブな報道がありました。 MVP、ボビー・ラシュリー、そしてシェルトン・ベンジャミンの3人によるこの実力派ユニットは...
あわせて読みたい

【AEW】ヤング・バックスが「副社長の座を失うどん底状態」の楽しさを語る。「自虐が好き。これが俺たちの天職だ」
7月開催のPPV・All Inで、ヤング・バックス(ニック&マット・ジャクソン)はウィル・オスプレイ&スワーブ・ストリックランド組に敗れ、副社長の座を失いました。 その後、AEWは...

ジョーイ・ライアンが5年ぶりに試合出場…の予定も、業界内の批判相次ぎキャンセルに。#SpeakingOut ムーブメントの影響は続く
2020年、英語圏のSNSユーザーの間で、プロレス界を大きく揺るがす#SpeakingOut ムーブメントが起きました。 主に男性レスラーたちの性的問題が告発され、マーティ・スカル...