WWEのチーフ・コンテンツ・オフィサーとして多忙な日々を過ごしているHHH。WWEのスケジュールが全体的にゆるくなった現在においても、現場はとにかく大変です。
ビンス・マクマホン時代のWWEは常に全米をツアーしており、選手たちの試合数が200を超えることも珍しくありませんでした。しかし、親会社TKOの傘下企業になったWWEはライブイベントの開催を縮小し、試合数も大幅に減りました。
これにより、選手たちは家族や親しい人たちと過ごす時間が増え、職場の環境は大幅に改善されました。しかし、緊張感は残ります。HHHは、最新のインタビューでWWEのライフワークバランスについて「幻想だ」と語りました。
よく言うんだ、ワークライフバランスなんてものは存在しない。ただの幻想だ。結局できることは、今やっていることに全力を注ぐことだけだ。仕事をしている時は仕事に集中する。子どもといる時は仕事を脇に置いて、子どもや妻と過ごす時間に集中する。それだけだよ。
子どもの試合を観ていながら、ずっと電話で仕事をするようなことはしない。「1~2時間はオフにする、またすぐ戻る」と伝えて、今は家族と過ごすんだ。言うのは簡単だが実行は難しい。それでも、それが俺の目標だ。
2024年に話題になったHHHとAEWウィル・オスプレイの確執は、WWEではなくAEWとの契約を選んだオスプレイに対してHHHが「軽いスケジュールを望む選手は努力から逃げている」と発言したことがきっかけでした。彼が「忙しく働くことの美しさ」を重視していることは間違いありません。これでも以前よりスケジュールが緩和されたのですから、ビンス時代は本当に大変だったのでしょうね…。

【AEW】ウィル・オスプレイがWWE・HHHから皮肉を言われた辛さを語る。「自分の考えと違う人がいるからって、陰口を言うのはどうなんだ?」
2024年4月、WWE・HHHとAEWのウィル・オスプレイはお互いを皮肉る発言をし、大きな話題になりました。 レッスルマニア40開催前に配信されたパット・マカフィーの番組に出演した...
(Inside The Ropes)
あわせて読みたい

アンドラーデがWWEから解雇されたと報じられる
2024年にAEWからWWEへ復帰したアンドラーデが、再びWWEに別れを告げました。 Sports Illstratedによれば、彼はWWEから解雇されたとのこと。WWE公式サイト...

【WWE】ジョン・シナの引退試合が地元ではなくワシントンDCで行われる理由は「お金」?WWEの要求が高すぎて「見合わない」と判断か
現地12月12日、ジョン・シナはSaturday Night’s Main Eventで引退試合に挑みます。このショーの開催地については、様々な噂が流れてきました。 当初の報道では...