スポンサーリンク

【WWE】シャーロット・フレアーがレッスルマニアの北米以外での開催を語る「驚いた。私たちがグローバルになったってことだよね」

インタビュー

2027年のレッスルマニア43はサウジアラビアで開催されることになりました。北米大陸を飛び出すことには様々な意見がありますが、WWE内部では概ね好評のようです。

サウジにとって、レッスルマニアの誘致は長年の夢でした。サウジが大金を注ぎ込んで超豪華なショーを実現しようとすることは決定的で、過去最大規模のプロレスショーになる可能性が高そうです。

しかし、WWEユニバースの間では、レッスルマニアが北米で開催されないことへの不満の声もあります。トップ選手のシャーロット・フレアーもこの発表に驚いたようですが、出演した番組でポジティブに語っています。

クレイジーだよね?サウジでやることがクレイジーなのか、アメリカ以外でやることがクレイジーなのか、分からないくらいだ。

 

レッスルマニアは私たちにとっての「スーパーボウル」で、1985年からずっとアメリカで開催されてきた。だから、海外でやるということは、どれだけ私たちがグローバルになったかを示しているんだ。

ここ数年、サウジアラビアでは何度も試合をしてきた。3回か4回は戦っているから、「ホーム」とは言いたくないけど、慣れた場所ではある。だからレッスルマニアがそこで開催されるのは大きな意味を持つと思う。

 

Crown Jewelもやってきたし、次はRoyal Rumbleもサウジで開催される。レッスルマニアはずっとアメリカで開催されてきたから、WWEの規模が大きくなったことがわかるよね。

レッスルマニアは、過去にカナダで開催されたこともあります。しかし、北米大陸を飛び出すのは今回が初めて。一時はロンドンがその名誉を実現させると思われていましたが、サウジに譲る形になりました。

(Wrestling Inc)

あわせて読みたい

【WWE】ビッグEがイヨ・スカイとアスカ&カイリ・セインの緊張関係を語る「誰か一人が脚光を浴びると、どうすればいいか分からなくなる」
イヨ・スカイとアスカ&カイリ・セインの人間関係に注目が集まる中、ビッグEがNew Dayでの実体験を踏まえて状況を分析しました。 イヨとアスカがWWE女子世界王座や方針について激し...
【AEW】カイル・フレッチャー「WWEは俺たちを潰そうとしてる。じゃあ、俺たちは最高の試合で相手をねじ伏せよう」
WWEによる徹底的なAEW対策に注目が集まる中、AEWのレスラーたちが「この状況をどう思っているのか」を語る機会が増えてきました。 WWEは、AEWが開催を発表したPPVに対して「...
タイトルとURLをコピーしました