スポンサーリンク

AEWが女子レスラー限定PPVを検討中?アティーナ「トニー・カーン社長は本気で考えてる」

インタビュー

男女混合の団体が主流のアメリカにおいて、女子レスラーのみが参加するPPVは非常に希少で、かつ価値の高いものです。

WWEは過去に2度の女子選手限定PLE・Evolutionを成功させましたが、第1回大会が行われたのは2018年、第2回大会は2025年。その間に女子部門の層は向上していったにも関わらず、実現には7年もの間隔が空いてしまいました。

一方、2019年設立のAEWはこれまでに一度も女子レスラー限定PPVを開催したことがありません。しかし、開催しないという方針を取っているわけではなく、団体内部では開催を検討すべきとの声も上がっています。実際、トニー・カーン社長は前向きです。

ROH女子世界王者として世界中で暴れまわるアティーナは、最新のインタビューでAEW/ROHの女子レスラー限定PPV開催の可能性に言及し、いつか開催されるだろうとの見解を語りました。

間違いないよ。TK(トニー・カーン)が本気でそのことを考えているのは知ってる。ただ、そういうのはタイミングが全てだからね。私たちには世界最高のロスターがいるんだ。

 

私たちは「正真正銘の」世界最高のロースターを擁している。彼が女子レスラー限定PPVを構想しているのは知ってるよ。少なくとも私がAEWに在籍してからはずっと、彼の頭の中にある。あとはタイミングだけだね。

志田光もそろそろ復帰しますし、里歩も元気です。日本勢の活躍にも期待したいですね。

(Fightful)

あわせて読みたい

【AEW】メルセデス・モネのブッキング料はどれくらい?CMLLやインディ団体も支払いに四苦八苦
世界中の団体でタイトルベルトを収集しているメルセデス・モネ。大物レスラーである彼女をブッキングする団体側は大変です。 AEWやCMLLをはじめ、複数のインディ団体でタイトルを獲得。...
元AEWマルコ・スタントが自動車販売員へ転身。「AEW時代のことを知ってるお客さんもいる。成績は上々だよ」
2019年に旗揚げしたAEWの初期メンバーで、小柄ながらダイナミックな試合が魅力だったマルコ・スタント。 ジャングル・ボーイ(ジャック・ペリー)&ルチャサウルスと共にジュラシック・...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました