スポンサーリンク

【WWE】ドリュー・マッキンタイアが「現在のロッカールームのボスたち」を語る。「ローマン・レインズにはアンダーテイカーのようなオーラがある」

インタビュー

かつてのWWEでは、アンダーテイカーがロッカールームのボスとして君臨し、選手たちを仕切っていました。

その存在感は絶大で、誰もが彼を畏れ、リスペクトしていました。現在のWWEには、彼のようにリーダーシップを発揮する存在がいるのでしょうか?

【WWE】アンダーテイカーが「『WWEの良心』を誰が引き継ぐか」を語る。「今のロッカールームはどうなってるんだろうな…」
現役時代のアンダーテイカーはロッカールームで抜群のリーダーシップを発揮し、「WWEの良心」と呼ばれていました。 選手としての実績も十分で、統率力に優れたスーパースター。彼ほどロッカ...
【WWE】ドリュー・マッキンタイアがセス・ロリンズを批判。「リーダー気取りだが自己中心的。ツアーバスの中からどうやってロッカールームを牽引するんだ?」
レッスルマニア40の第二夜で世界ヘビー級王座をかけて対決するセス・ロリンズとドリュー・マッキンタイア。 今年のレッスルマニアはコーディ・ローデスやローマン・レインズ、ザ・ロック(ド...
ブリー・レイがアンダーテイカーから叱られた経験を語る。「怪我させてしまって…『誰もお前と仕事したくなくなれば、役立たずになるぞ』と言われた」
プロレスラーに怪我はつきもの。しかし、可能な限り避けたいものでもあります。 たとえ相手が誰だとしても、同じリングに上がった相手を怪我させるのは決していいことではありません。特に、そ...

先日WWEとの再契約に合意したベテラン選手のドリュー・マッキンタイアは、最新のインタビューで「自分がロッカールームのリーダーだと思うか?」と質問され、現在のWWEで強いリーダーシップを発揮しているある選手について語りました。

今は、誰か特定の1人というよりも、何人かがリーダーシップを発揮していると思う。長い間一緒にいれば、「あの人がリーダーなんだな」と分かるものだよ。昔はアンダーテイカーがロッカールームにいたけど、彼の場合は言葉はいらなかった。そこにいるだけで、立ち振る舞いだけで「彼だな」と思ったよ。

フルタイマーとして活躍していた頃のローマン・レインズも、アンダーテイカーのようなオーラを持っていた。とてもクールだったし、状況をよくコントロールしていた。長い間トップレベルで働いてきた存在として、ロッカールームのリーダー的存在だったよ。今は、俺たちのうちの何人かがリーダーと呼べる存在になってる。

また、彼は自身のリーダーシップについても語っています。

俺は物静かなリーダーだと思ってるんだ。自分の意見を押し付けたりはしない。本当にひどいことをやっている人がいて、ショーに悪影響を与えているな…と思えば、言うべきことを言うよ。でも、俺の役割というのは、俺の意見を求めに来た人にアドバイスする…というものなんだ。

WWEには、この団体の育成システムの中で育った人もいれば、クビになって自分を見つけなければならなかった人、インディーシーンの一部だった人、SNSで話題になった人、古いやり方とか、新しいやり方の一部である人もいる。アドバイスできることはあるけど、最終的には自分に合ったものを受け入れるわけだから、俺のアドバイスを受け入れるも受け入れないも自由だ。

俺は、1日中、誰からでもアドバイスを求められているよ。俺が学んだことは、「自分に合うものを取り入れて、合わないものは捨てる」ということだ。

(Inside The Ropes)

あわせて読みたい

メルセデス・モネが「WWEとAEWのファン同士の喧嘩」を批判。「スマホに夢中になりすぎ。現実世界のプロレスを見て、みんなで楽しもう」
大半のプロレスファンは、「自分はこの団体が好き。あの団体が嫌い」というように、プロレス団体によって好みが分かれるものです。 SNS上では、WWEとAEWのファンがお互いを批判し合う...
【WWE】AEWウィル・オスプレイがリコシェへの扱いの悪さを批判。「5分以内の試合に出てるなんて。レイ・ミステリオ級のハイフライヤーだぞ」
新日本プロレス時代にライバルとしてしのぎを削ったリコシェとウィル・オスプレイ。 リコシェはWWEで、オスプレイはAEWで活躍中ですが、それぞれ扱いは異なります。オスプレイはAEWの...
タイトルとURLをコピーしました