スポンサーリンク

【AEW】サモア・ジョー「俺が恐れられる存在になったのはAJスタイルズのせい。本当に困ってんのよ」

インタビュー

TNAやWWE、AEWなどのリングで活躍してきたサモア・ジョー。威圧感のある顔と体格、パワーとテクニックでファンを沸かせてきた彼ですが、盟友のせいで「怖い」というイメージがついてしまったのは迷惑極まりないことなのだそうです。

若き日をTNAで過ごした彼にとって、同じくTNAの顔として活躍していたAJスタイルズは盟友です。リングの内外で友情やライバル関係を育んできましたが、ジョーの「怖い」というイメージを定着させたのもAJだったとか。

最新のインタビューで、ジョーは「なぜAJのせいで自分に『怖い』イメージがついたのか」を説明しました。「小橋建太と凄い試合をしたりとか、ジョーってヤバいんでしょ?」と思っているレスラーたちに対し、AJが余計に煽り立てる時期があったのだそうです。

俺は、自分のことを「クールで落ち着いてるタイプ」だと思ってる。でもAJが言うんだよ、「お前、みんなから怖がられてるぞ」って。

 

「なんでだよ?」って聞いたら、「みんな『あいつに殺される』って思ってんだよ。安心しろ、大丈夫だって言っといたから」だとさ笑 俺ほど相手のことを気遣うレスラーはいないというのに…。

 

よくあるんだよ、対戦相手から「あなたと小橋の試合を見たんだ。やべえな、今日は俺がやられる番だって感じがする」と言われることが。こっちは心の中で目をぐるぐる回してるけどな笑 なんでそんなことを思われなきゃならないんだよ、って。

 

試合が終わったら「俺、なんで試合前にあんなにビビってたんだろう…」と言ってる奴ばっかりだよ。

で、AJはその様子を見て大笑いしてるのさ。観客席じゃなくて、ロッカールームの奥から大笑いしてる声が聞こえて来んのよ。

 

で、俺が若手を相手に本気を出したら、AJがまた煽ってくるんだよ。「だから言っただろ〜!」って。もう、いい加減にしろよAJって感じだったよ笑

2人の仲の良さが分かりますね…。ジョーを「怖い」と思ってしまうのはどうしようもないというか、そりゃそうだろう、という気もします。

【AEW】サモア・ジョー「例の“回避芸”は最初ただの悪ふざけだった。AJスタイルズたちに気に入られて定着したんだ」
AEWの強豪レスラー、サモア・ジョー。TNAやWWEでも多くのタイトルを獲得した名レスラーの彼は、相手の攻撃をすかす「回避芸」が話題になることもあります。 対戦相手が自分に向かって...
【海外の反応】サモア・ジョーが「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」に登場?海外ファンも驚き…「志田光は騒いでるだろうな」
9月20日、セガは配信番組で新作ゲーム『新作アクションアドベンチャー「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」の主要キャストを発表しました。 秋山竜次やファーストサマー...
【WWE】チャド・ゲイブル「三沢光晴や小橋建太のTシャツをアマレス仲間に馬鹿にされたけど、でもカッコよかったんだ」
高いレスリング技術を武器にWWEで活躍しているチャド・ゲイブル。 アマレス選手としてロンドンオリンピックへの出場経験も持っている彼は、いわゆる「ファンが『WWEは彼を過小評価してい...

(Fightful)

あわせて読みたい

プロレス界で巻き起こる「年俸戦争」…WWEとAEWによるレスラー獲得競争が世界中に影響を及ぼしている?
プロレスラーにとって、日々の活動を通して得られる報酬は自身への評価とニアリーイコールです。近年は、彼らが大手団体との契約によって受け取る年俸の金額が上がっています。 レスリング・オ...
【WWE】「スタナーを引き立てる受けが最高。派手すぎはダメだ」ケビン・オーエンズがスタナー受けの極意を語る
プロレス界の宝とも言える技、スタナー。ストーン・コールド・スティーブ・オースチンの必殺技として知られ、現在のWWEではケビン・オーエンズが使う、プロレスの魅力が詰まった技です。 技...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました