2023年にWWEを退団したロンダ・ラウジーによる最新のWWE批判が話題を集める中、レジェンドレスラーのJBLも反応しました。
最新のインタビューで、ラウジーはビンス・マクマホンへの不満やベッキー・リンチとの抗争の裏側などを語り、それぞれが大きな話題になりました。中でも、プロレス界からのリアクションが大きいのはアレクサ・ブリスに対する不満。ラウジーは、2018年にアレクサとの試合を組まれたこと自体が不満だったとし、「彼女のグッズが売れるという理由だけで、私と戦うことになった」と発言しました。
これに対し、JBLは自身のPodcast番組で「ビジネスを理解していない」と痛烈に批判しています。
ただただ幼稚なんだよ。AEWのMJFも言ってたけど、彼女はビジネスを理解していないってことだ。彼女は一時的に大ブームを起こした……それは素晴らしいことだよ。でもビジネスを理解していないのは明らかだ。
彼女は誰と戦いたいんだ?Tシャツ1枚も売れないやつか?それとも一番売れるやつか?俺は相手が誰でも構わない。街角のやつでもいい。もしそいつがグッズを一番売れるなら、俺はそいつとリングに上がる。金になるからな。レスリングが上手くても誰も関心を持たないやつとやるより、そっちの方がいいに決まってる。
彼女のことを攻撃するつもりはない。彼女は実力主義の格闘技出身で、ランキング上位と戦いたい気持ちは理解できる。でも、それがボクシングやUFCとプロレスの違いだ。ポール兄弟やコナー・マクレガー、フロイド・メイウェザーも優れたファイターであり同時に偉大なマーケターだから、莫大な金を稼げるんだ。
WWEのコメンテーターを務めるピーター・ローゼンバーグが「ラウジーは下品だ。今も戦う仲間たちを批判するのはおかしい」と言っていたけど、同感だね。無礼だよ。
殿堂入りのキャリアがあって、言いたいことを言う権利があるのはわかる。だが、まだ現役で生活を支えているアレクサを晒し者にして、彼女を貶めてクリック稼ぎをするのはいただけない。それはプロのやり方じゃない。残念だが、ラウジーはこのビジネスを別の視点で見ていたんだろうな。


(Fightful)
あわせて読みたい

