スポンサーリンク

ジョシュ・アレキサンダーがAEW移籍の理由を語る「金ではなく才能ある仲間たちを選んだ。ケニー・オメガと戦うならAEWしかない」

インタビュー

2025年にTNAからAEWへ移籍したジョシュ・アレキサンダー。TNAと提携するWWEではなく、インディシーンで友情を深めた仲間たちがいるAEWを選んだ理由は何だったのでしょうか。

TNAとの契約が満了した後、彼がどの団体との契約を選ぶのかに大きな注目が集まりました。HHH率いるWWEなら、彼にもスポットライトが当たったはず。しかし、彼はAEWを選びました。

金や条件よりも、闘いたい相手がいる団体へ行きたい。最新のインタビューで、彼はAEWとの契約を選んだ理由を語りました。

ネットで書かれてることを信じるなら、俺は一番高額を提示したところに行ったってことになるんだろうな。でも実際は違う。

 

金やスケジュールよりも、俺が闘いたいと思える選手層がどこにあるか、それが決め手だった。俺がここにサインしたのには明確な理由がある。俺はAEWで闘いたいから、ここを選んだんだ。

俺は子どもの頃からレッスルマニアに立つ夢なんて持ってなかった。AEWには今、高い地位にいる仲間がたくさんいるし、コロナ禍の頃に会ったトニー・カーンとも気が合った。彼は本当にいい人間だと思う。選手を人として扱い、心から気にかけてくれる。

 

俺は、AEWが始まってからずっと欠かさず観てきた。俺の「ドリームマッチ」はみんなAEWにある。10年間追い続けているケニー・オメガとの一戦……もし実現するなら、AEWのリングでしかできないんだ。

【AEW】ジョシュ・アレキサンダー「ケニー・オメガとのシングル戦が夢。本当に尊敬してる」
カナダ出身のレスラーたちにとって、2010年代後半以降のプロレス界を牽引してきたケニー・オメガは特別な存在です。 新日本プロレスで伝説的な試合をいくつも生み出し、AEW設立に大きく...

(Fightful)

あわせて読みたい

【AEW】「カイル・フレッチャーは経験不足だからNXT向き」?スティービー・リチャーズが若手スターを分析
AEWのトップ若手レスラーとして活躍するカイル・フレッチャー。スターへの道を順調に歩む一方、経験不足を指摘する声もあります。 ルックスや荒々しい試合スタイルが高く評価される一方、彼...
ブライアン・ダニエルソンがWWEによるAEW徹底対策に苦言「理解不能だ。競争がなければ今のコーディもパンクもいないんだぞ?」
WWEによるAEW対策がますます大規模になる中、両団体で活躍したブライアン・ダニエルソンは複雑な心境でいます。 2025年、WWEはAll InやALL OUTなどのAEWのPPV...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました