PPV・WrestleDreamでジョン・モクスリーを懲らしめるためにサプライズ登場したスティング。
2024年の引退後も度々AEWに登場している彼は、現役最後のタッグパートナーであるダービー・アリンの援軍としてWrestleDreamに現れ、モクスリーやDeath Ridersを蹴散らしました。
Sting is back!#AEWWrestleDream
— Wrestle Ops (@WrestleOps) October 19, 2025
スティングとダービーの絆は永遠。ショー終了後の記者会見で、トニー・カーン社長はスティングのサプライズ登場について次のように語りました。
スティングは今もAEWの一員であり、重要なファミリーの一人なんだ。バックステージに来てくれることもあるよ。スティングとは、今回のような特別な瞬間のために戻って来られないかな…と話をしていたんだ。彼は、AEWへの復帰に常に前向きだ。特に、ダービーが何かを必要としている時ならね。
あの二人のつながりは本当に特別なんだ。本物だよ。彼らはリング内で特別な絆を築いたけど、リングの外でも本当に親密な絆がある。あの二人は本当に仲が良いんだ。そこにはショービジネスらしい要素は一切ない。本当に本物の関係なんだよ。
もしダービーが何かを必要とすることがあれば、我々はスティングを頼れるとわかっている。彼にとって、ダービーが窮地に陥るかもしれないという疑いがあれば、彼は介入をためらうことはなかっただろうね。

【AEW】スティングの息子スティーブン・バーデンのプロレスラーデビューが決定。ダービー・アリンらがトレーニングを担当
2024年に行われたスティングの引退試合にも登場した息子スティーブン・バーデンが、ついに正式にプロレスラーとしてデビューします。 デビューの舞台は、アーティストのレイモンド・ペティ...

【AEW】スティングが日本でのキャリアを振り返る。「アントニオ猪木やムタと戦えたのは誇りだ」
WCWでプロレス界のアイコンとして大活躍したスティングは、1989年から1996年にかけて全日本プロレスや新日本プロレスに遠征し、日本のファンを沸かせました。 最新のインタビューで...
(Fightful)
あわせて読みたい

【新日本プロレス】棚橋弘至の引退試合が中邑真輔戦になる可能性はあるのか?WWEとの契約、AEW&WWEの政治的な関係…
2026年1月4日、レッスルキングダム20で引退する棚橋弘至。 新日本プロレスを支え続けてきたレジェンド中のレジェンドが引退するにあたって、その最後の試合で誰と戦うのか…?大きな注...

【WWE】ステファニー・バッケルが再来日の喜びを爆発「私の物語、私の強さ、私の心の一部でいてくれて、ありがとう」
先日のWWE日本ツアーに参加したステファニー・バッケル。今やWWE女子部門を代表するスター選手となった彼女にとって、今回の来日は特別なものでした。 WWEへ入団する前の2018年、...