スポンサーリンク

ブレット・ハート「モントリオール事件がなければジョン・シナと名勝負ができたのに…残念だ」

インタビュー

ブレット・ハートのキャリアにおいて、モントリオール事件は屈辱中の屈辱。あれさえなければキャリアは変わっていたかもしれない…という思いが今も強く残っています。

1997年、ブレットの地元カナダ・モントリオールで行われたSurvivor Seriesで、彼は保持していたWWF王座の防衛戦としてショーン・マイケルズと対戦。これを最後にWWFからWCWへ移籍することが決まっていた彼は、地元開催のSurvivor Seriesではなく翌日のRAWでタイトルを失うことでビンス・マクマホンと話をつけていました。

しかし、実際にはSurvivor Seriesでマイケルズが不意打ちのような形で3カウントを奪って勝利し、タイトルを奪い取りました。地元で屈辱を味わったブレットは「騙された!」と怒り爆発。ビンスをぶん殴りました。

この事件はプロレスの歴史に残る「汚点」のような扱いを受けており、ブレットの怒りは今も収まりません。最新のインタビューで、彼は「もしモントリオール事件がなかったら…」というIFとして、ジョン・シナとの対戦も実現していたかもしれない、と語りました。

想像できるか?俺がやっていた「アメリカVSカナダ」の抗争に、ジョン・シナが参加していた光景を。これは仮定の話だけど、もしモントリオール事件が起きずに俺がWWFに留まっていたら、シナと戦うこともあっただろうな。素晴らしいものを作り上げていたはずだよ。

 

俺はいつだってジョン・シナに感銘を受けていたよ。これだけは言わせてくれ。2010年に俺が復帰してビンスと戦った時、シナが俺と非常によく似ていることに気づいたんだ。真剣なプロフェッショナルだという意味でな。

 

彼は試合のあらゆる些細なディテールまで徹底的に詰めるタイプだ。彼が他のレスラーと試合の構成を入念に確認しているのを見たのを覚えているよ。その姿を見て、「あれは俺がかつてやっていたことだ」と思ったもんだ。

 

ジョン・シナは極めてプロフェッショナルな男だと思ったし、彼と仕事ができたら最高だっただろうね。

同じインタビューで、彼は「今のプロレスは偽物すぎる」「ブロック・レスナーはプロフェッショナルだと聞いてる。ゴールドバーグとは大違いだ」などと語っています。

ブレット・ハート「ブロック・レスナーは本物で、プロレスを理解してる。ゴールドバーグとは大違いだね」
レジェンドレスラーのブレット・ハートにとって、現代プロレスは「言いたいことだらけ」の世界。しかし、その中でも「認めざるを得ない存在」もいます。 最新のインタビューで、彼は現代プロレ...
【WWE】ブレット・ハートが悪名高きモントリオール事件を振り返る。「ビンス・マクマホンをぶん殴ったのは人生で一番いいこと」
1997年、WWFで大事件が起きました。 事件の登場人物は、スター選手だったブレット・ハート、ショーン・マイケルズ、そして社長のビンス・マクマホン。詳細は調べればいくらでも出てくる...

(Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】CMパンクがジョン・シナの引退を語る「ツアーの一員になれて光栄だった。優雅に去りゆく姿を見れるのはご褒美だね」
2025年12月13日開催のSaturday Night’s Main Eventで引退するジョン・シナ。引退ツアーの中で、多くのライバルたちとの再会を果たしてきました。 その中で...
【WWE】ニッキー・ベラが豊胸インプラントの「サイズアップ」を計画中。「母親だから」という迷いを撤回
WWE女子スーパースターの中には、様々な理由で「豊胸」を選択する人がいます。 アメリカのテレビ業界における「セクシーでグラマラスな体型」重視の風潮、自己イメージの向上……。手術を受...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました