スポンサーリンク

新日本プロレス退団の内藤哲也。AEW参戦の可能性について、海外ではどのように報じられているのか?

ニュース

新日本プロレス一筋のキャリアを築いてきた内藤哲也。彼が新日本から退団するというニュースが世界中を騒然とさせる中、「彼は今後どのように活動していくのか?」に注目が集まっています。

海外ファンの間では、プロレスリング・ノアやDDT、全日本プロレスなど日本国内の団体に参戦する可能性が議論されていました。誰よりも新日本を空いている彼が他団体に参戦することが熱い戦いにつながる可能性は十分にあるでしょう。

その一方で、彼は過去に2回AEWと新日本の合同興行Forbidden Doorに参戦した経験があり、「AEWと契約、あるいは参戦する可能性もゼロじゃない」とする意見もあります。

Fightfulによれば、内藤の「AEW移籍」が実現する可能性は低いそうです。AEW幹部たちの中には、内藤とのフルタイム契約に否定的な姿勢を取る人物がおり、「個人的な理由ではなく、あくまで方針として彼が常時登場することは望んでいない」とかたっているそうです。

近年、AEWは新日本で活躍していたオカダ・カズチカやウィル・オスプレイらを獲得し、トップスターとしてプッシュしています。しかし、内藤については「参戦が実現するとしても、スポット参戦にとどまる方が望ましい」という見解が主流のようです。

実際、内藤にAEW移籍・参戦の意志があるかどうかは分かりません。ただ、海外ファンにとって、「棚橋弘至やオカダ、ケニー・オメガらと共に大活躍し、新日本プロレスが世界的な人気を得ることに大きく貢献したビッグスターの勇姿を身近な団体で見ることができるかも」と思ってしまう気持ちはわかります。

【海外の反応】内藤哲也とBUSHIがまさかの新日本プロレス退団。海外ファンも衝撃「WTF!?内藤は筋金入りの生え抜きじゃないか」
昨日、新日本プロレスが発表したニュースが世界中のプロレスファンを驚愕させました。内藤哲也とBUSHIが退団…。 ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのリーダーとしてカリスマ的な存在...
【AEW】オレンジ・キャシディ「内藤哲也と戦いたい。矢野通とタッグを組みたい」
AEWの人気レスラーの1人であるオレンジ・キャシディは、新日本プロレスに所属するあの男たちとの対戦を希望しています。 AEWと新日本プロレスの合同興行Forbidden Doorで...

(Fightful, Wrestling Inc)

あわせて読みたい

【WWE】急ブレーキのオモス。ノアでの活躍から復帰後、なぜ出番が与えられないのか?
2025年初頭、WWEからプロレスリング・ノアに参戦してファンを驚かせるパフォーマンスを披露したオモス。WWE復帰後、彼はチャンスを与えられていません。 オモスは、かつてビンス・マ...
【WWE】ニック・カーン社長がAEWを暗に批判。「我々は選手を干さない」「AEWからWWEへ選手が大勢移籍してくる」「億万長者のお父さんを尊敬」
WWEのニック・カーン社長が、最新のインタビューでAEWへの批判・皮肉を展開。その内容に賛否が集まっています。 Podcast番組に出演したニックは、具体的な団体名は出さなかったも...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました