スポンサーリンク

ロンダ・ラウジーのROH参戦の背景にジョン・モクスリーとサミ・キャラハンの友情があったと報じられる。再参戦の可能性は?

ニュース

2023年にWWEから退団したロンダ・ラウジーは、MMAフォー・ホースウィメンの盟友マリーナ・シャフィール(AEW)とともにWrestling RevolverやROHでタッグマッチに挑みました。しかし、これらの試合の実現には様々な問題があったようです。

WWE時代のラウジーは、シャフィールやシェイナ・ベイズラーなどMMA時代からの仲間たちと組むことを熱望していました。しかし、ビンス・マクマホンの判断によりこれらは実現せず、彼女は不満を抱くことに。現在、彼女はWWEを徹底的に批判し続けています。

そんな彼女にとって、大舞台ではないもののシャフィールとタッグを組む機会は貴重なもの。2人での試合を熱望する一方、RevolverやROH参戦に至るまでの過程には不満を抱いていました。

レスリング・オブザーバーによれば、AEW/ROHのトニー・カーン社長がシャフィールのRevolver参戦に難色を示していたのだそうです。その理由は、同じ週にAEW・ROH・Revolverが同じ地域でショーを開催するため。AEWやROHでの出番の有無はともかく、所属レスラーが同じタイミングで同じ地区の他団体のショーに出場するのはよくない…と考えるのは、プロモーターとして不思議なことではありません。

しかし、そこで事態を解決に導いたのはAEWのエース、ジョン・モクスリー。Revolverのオーナーは、かつてモクスリーとタッグチームを組んでいた盟友サミ・キャラハンでした。モクスリーは、キャラハンとの友情やシャフィールへのリスペクトを理由に参戦を後押し。これが決定打となり、トニーはシャフィールのRevolver出場を承認しました。ただし、その代わりに「彼女とラウジーがROHにも出場する」ことを要求し、試合が実現したのです。

その後、ラウジーは一度もAEW/ROHのリングに上がっていません。しかし、トニーは「復帰の扉は開かれている」と名言しており、すべては彼女の判断次第となります。

ただ、現在のラウジーはプロレス界と距離を置いており、復帰が実現する可能性は低いと言えるでしょう。

【TNA】サミ・キャラハンが現役引退。「プロレスで得たすべてが人生の宝だ。次の章へ進むよ」
過激なスタイルで人気を博したサミ・キャラハンが、現地8月15日に開催されたTNA・Emergenceで現役引退を発表しました。 この日、彼はマイク・サンタナとの「キャラハンが負けた...
ロンダ・ラウジーがジョン・モクスリーの支援に感謝「マリーナ・シャフィールを引き上げてくれる。彼は最高の人間だ」
仲間たちとの友情を大切にするロンダ・ラウジーにとって、ジョン・モクスリーは心から感謝しなければならない存在です。 2018年にMMAファイターからWWEスーパースターへ転身した彼女...
【WWE】JBLがロンダ・ラウジーのアレクサ・ブリス批判に苦言「幼稚。ビジネスを理解してないんだ」
2023年にWWEを退団したロンダ・ラウジーによる最新のWWE批判が話題を集める中、レジェンドレスラーのJBLも反応しました。 最新のインタビューで、ラウジーはビンス・マクマホンへ...
WWEコメンテーターがロンダ・ラウジーによるWWE批判に苦言「今もプロレス界で頑張る仲間を批判するのは下品。彼女は成功できなかったのに」
UFCでビッグスターとして活躍したロンダ・ラウジー。2018年から2023年までのWWEでの活躍は、彼女の思い通りには進みませんでした。 大のプロレスファンだった彼女ですが、実際に...

(Wrestling Observer)

あわせて読みたい

【WWE】エグゼビア・ウッズが「頭の手術」でWorlds Collideを欠場。「脂肪腫を取り出したんだ。ペンタの首攻撃のせいかな?」
WWEとAAAの合同興行Worlds Collideへの出場がキャンセルになったエグゼビア・ウッズが、SNSでその理由を明かしました。 番組では「頭の手術を受けたから、出場許可が下...
WWE退団のアンドラーデはAEWへ復帰するのか?「WWE復帰を望んでいたレスラーの獲得は得策じゃない」の声も
先日WWEから解雇されたアンドラーデ。その才能を活かせる大舞台は限られています。 今回の解雇により、WWEに買収されたメキシコの団体AAAやWWEと提携するTNAと契約する可能性は...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました