スポンサーリンク

「TNAはマイク・サンタナを傷つけた。なぜあんなことを…」TNA世界王座陥落にババ・レイ・ダッドリーが疑問を呈す

インタビュー

現在のTNAにおいて、マイク・サンタナの存在は貴重です。

トップスターの一人としてWWE・NXTとのコラボレーションにも参加し、PPV・Bound For Gloryでトリック・ウィリアムズを倒してTNA世界王座を獲得。かつてはタッグチームLAXのメンバーとして団体を牽引した34歳は、最高峰のタイトル保持者として堂々たる活躍を見せるはず…と誰もが考えていました。

しかし、彼はウィークリー番組の通常回でフランキー・カザリアンに敗れ、タイトルを失ってしまったのです。保持期間はわずかに1ヶ月…。先輩のババ・レイ・ダッドリー(ブリー・レイ)も、この展開に首を傾げています。

名物番組Busted Open Radioで、ババ・レイはサンタナの扱いへの不満を爆発させました。

なぜ?マイク・サンタナはBound For Gloryという大舞台で、団体史上最高の観客動員を記録したショーで大きな勝利を挙げたというのに、どうしてたったの1ヶ月でタイトルを剥奪するんだよ?なぜ?なぜなんだ?

 

まあ、マディソン・スクエア・ガーデンでNXTのショーが行われて、彼がそこで再びTNA王座に挑み、王座を取り戻すという計画があるんなら文句はないよ。マイク・サンタナのために、より大きな計画が用意されているわけだから。まあ、これは希望的観測だけどね…。

 

TNAのクリエイティブにおける重要人物はトミー・ドリーマーだ。もし彼に「何が起きているんだよ?」と聞く機会があって、「こういうことなんだよ」とさっきの推測みたいなことを教えてくれたら、「それは素晴らしいアイデアだな!」と言えるんだけどな。もしマイク・サンタナについて明確な展開を用意してないなら、TNAは彼を傷付けたと言わざるを得ないね。

(Wrestling Inc)

あわせて読みたい

【WWE】スティーブ・オースチンから若手にアドバイス「将来のことも考え、プロレス以外の領域にもアンテナを張れ」
2003年に38歳で引退したストーン・コールド・スティーブ・オースチン。何の計画もないまま引退することになり、大変な経験をしました。 先日のインタビューで、彼は引退後の荒れた生活を...
【AEW】クリス・ジェリコのTNA称賛は「AEW離脱宣言」だったのか?去就はさらに謎めく
先日、AEWの大ベテランレスラー、クリス・ジェリコがTNAを称賛し、その一方でAEWを下げるような発言をしたことが話題になりました。 TNAが開催したPPV・Bound For G...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました