スポンサーリンク

【WWE】ジョン・シナのヒールターンに関する噂。「予告済みの事件」、謎のGTA6投稿、今後の番組出演予定…

ニュース

ジョン・シナがElimination Chamberでヒールターンを果たしたことについて、様々な噂が報じられています。

HHHが「ネタバレ対策は完璧。誰も予想しないことを実現するのは難しい」、ザ・ロックが「プロレスの歴史に残る出来事」と語ったシナのヒールターン。WWE内部ではトップシークレットな計画として準備が進められていました。

【WWE】ジョン・シナがElimination Chamber勝利!ヒールターン!ザ・ロック暗躍!
現地3月1日にカナダ・トロントで行われたPLE・Elimination Chamber。 メインイベントは男子エリミネーション・チェンバー・マッチ。レッスルマニア41でコーディ・ロ...
【WWE】HHHがジョン・シナのヒールターンを語る。「ネタバレ対策は完璧。今や、誰も予想しなかったことを実現するのは本当に難しい」
Elimination Chamberで衝撃のヒールターンを果たしたジョン・シナ。 男子エリミネーション・チェンバー・マッチに勝利し、レッスルマニア41でコーディ・ローデスの持つ統...

秘密裏に進められたジョン・シナのヒールターン

シナのヒールターンは、メインイベントとして行われた男子エリミネーション・チェンバー・マッチで彼が勝利した後、レッスルマニア41で対戦することが決まったコーディ・ローデスと挨拶する中でロック様とラッパーのトラヴィス・スコットが乱入する形で実現しました。

Fightfulによれば、コーディとロック様のセグメントは第3試合のケビン・オーエンズVSサミ・ゼインの試合前に行われる予定になっており、多くの関係者はそこにシナが絡むことや彼がヒールターンすることをまったく予想していなかったそうです。

ザ・ロックとレッスルマニア41

レッスルマニア41でコーディとシナが対戦することは決まりましたが、シナと共謀するロック様が試合に出るかどうかは不明。ただし、関係者の間では、彼が会場を訪れる可能性は高いと考えられています。

Elimination Chamberのポスターでの「予告」

ショーの開催前日、WWEは「ロック様、シナ、スコットの3人が写ったショーのポスター」を公開。シナもSNSでこれを拡散していました。

報道によれば、これはシナのヒールターンを示唆するために製作されたものだったのだそうです。綿密な計画を経て実行されたヒールターンだったことがわかります。

謎のGTA6投稿

Elimination Chamber終了後、シナは記者会見での発言を拒否しました。現時点で、彼の正式なコメントはなし。しかし、Instagramに人気ゲーム「グランド・セフト・オート6(GTA6)」の公式ポスターだけの投稿をしています。

この投稿に対し、ファンの間では「シナのヒールターンの方がGTA6の発売より早かった…というネットミームを意識したものではないか?」との意見が上がっています。

2013年のGTA5発売から何年経っても新作が発表されず、開発映像のリークなどを経てようやく2025年秋に発売される予定のGTA6。シナのヒールターンの方が早い…と揶揄する声が出るのも頷けます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

John Cena(@johncena)がシェアした投稿

シナの今後の出演計画

俳優としても多忙な日々を送るシナ。ショー終了後の記者会見で、ロック様は「彼はこのショーのためにのためにブダペストからトロントへ飛び、その後すぐにアフリカへ向かった」と発言しており、しばらくはシナの口からヒールターンについて聞くことはできなさそうです。

ただし、現地3月17日、24日、31日にヨーロッパ各地で行われるRAWには参加予定。そこで何かが起こるかもしれません。

(WrestlingNews.co, Fightful)

あわせて読みたい

【WWE】ランディ・オートンがElimination Chamberで復帰!ケビン・オーエンズに照準を合わせる
多くのサプライズが起きたElimination Chamber。 ケビン・オーエンズとサミ・ゼインの非公認試合はバイオレンスな展開が続き、オーエンズが勝利。しかし、試合後も彼の攻撃...
WWE関係者が「WWE ID参加レスラー」に対する誹謗中傷・部族主義を激しく批判。「お前ら、人生を見直せ。どれだけ惨めなんだ」
プロレスファン同士の争いはプロレスにつきもの。別の団体を応援するファン同士がSNSで喧嘩するのはよく見る光景です。 しかし、そうした言い争いが行き過ぎると、特定の団体を盲目的に支持...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました