スポンサーリンク

【WWE】ポール・ヘイマンが「支える立場の楽しさ」を語る。「ブロン・ブレイカーたちをサポートするために、俺はいる。成長を見守るのが好きだ」

インタビュー

プロレス界屈指の頭脳の持ち主で、様々な立場でWWEに貢献するポール・ヘイマン。彼にとって、裏方としてプロレス界を支えるのは何よりの喜びです。

時に番組に出演するワイズマンとして、時にクリエイティブ会議に参加する頭脳として、彼はWWEに貢献し続けてきました。Netflix番組「WWE: “壮大なるドラマ”の裏側」でも彼がクリエイティブ会議に参加する姿が映されていましたが、実際のところ、彼はバックステージでどのような役割を果たしているのでしょうか。

最新のインタビューで、彼は「会議に出席する機会はあまり多くない」とした上で、若手たちをサポートすることの楽しさや、巨大な組織の中で重要な役割を担う責任感について語りました。

クリエイティブにどれだけ関わっているか?よくある言い回しで「○○の意向に従って仕える」ってあるだろ。俺の場合は、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのHHHの意向に従ってる。必要な日には深く関わるし、必要ない日には最小限だ。

 

何も問題がなく全員が自分のやることを理解している日もあれば、多くの選手が演技の方向性や動機付け、あるいは脚本の理解に助けを必要とする日もある。今のWWEでは、脚本は一言一句決まってるわけじゃない。大事なのは「何を語りたいのか」「どんな感情を伝えるのか」だ。そこを若い選手に教えるために俺はいる。

最近はセス・ロリンズの新ユニットでブロン・ブレイカーと共闘するヘイマン。実は、彼はユニット結成前からブレイカーにバックステージでアドバイスし、未来のメインイベンターの成長に貢献してきました。ブレイカーやジェイコブ・ファトゥ、リア・リプリーといった将来有望なスターたちとの仕事は、ヘイマンにとっての大きな喜びです。

こういう選手たちと仕事をするのは楽しいし、他の全員とも関わる機会がある。誰かが俺に相談してきたら断らないよ。その瞬間、初めて「一言一句通りに言う必要はない、自分の言葉で感情を伝え、観客とつながればいい」と気づく選手の目が輝くのを見るのが好きなんだ。

(Fightful)

あわせて読みたい

WWE退団?のカリオン・クロスが声明を発表「奇妙な状況だ。観客が無視されていると感じれば、声はもっと大きくなるのに」
昨日、カリオン・クロスとスカーレットがWWEとの契約を満了し、退団したと報じられました。 ファンからの支持が高まっていた2人の退団は「ストーリーラインの一部」だと見る向きが強く、こ...
【WWE】カリオン・クロスの退団を巡り情報が錯綜。WWE関係者「退団は事実」インディ団体「ストーリーの一部だろう」
カリオン・クロスとスカーレットの契約を巡る騒動は、ついにWWEの内部ロースター一覧から2人が削除される状況にまで至りました。 昨日、WWEと2人の契約は満了し、Spotifyからク...

ランキング参加中。

人気ブログランキング

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました