メキシコの団体AAAは、2025年4月にWWEから買収されたあと、WWE色の強いショーを開催するなど変化が見られます。
WWEの買収の狙いは、メキシコ市場の拡大や優秀なルチャドールの獲得にあります。AAAを積極的に支援することで老舗団体CMLLとも対抗し、さらにその提携団体AEWとも争う…。取り組みは本気です。
レスリング・オブザーバーのデイブ・メルツァーによれば、WWEによる買収後のAAAのクリエイティブ体制は以下のメンバーで行われています。
- 統括:HHH
- 協力者:アンダーテイカー、コナン、ジェレミー・ボラッシュ、ドリアン・ロルダン
- 主なプロデューサー:マット・ブルーム(ジャイアント・バーナード)、ピート・ダン、チャボ・ゲレロ・ジュニア、ムーディ・ジャック、サビオ・ベガ、リンセ・ドラド
また、彼らの他にもショーン・マイケルズがHHHへアイデアを提供しているそうです。WWEとAAAのコラボレーションという印象を受ける体制ですが、以前と比べコナンらAAA側の力は落ちているかもしれません。
WWEのニック・カーン社長はAAAに対して「我々は主導権を奪わない」と説明していますが、選手たちの間では不安も広まっているとされています。今後、AAAはどのような団体へと成長していくのでしょうか…。

AAA内部でWWE社長の「我々は主導権を奪わない」発言に懐疑的な意見が広まる。歴史的買収の行方は…
WWE色の強いショーの開催が話題のAAA。メキシコでCMLLとしのぎを削る団体にとってWWEによる買収はプラスに働くのか、それとも…。 メキシコの市場開拓、優秀なルチャドールの獲得...

【WWE】メキシコで暗躍するアンダーテイカー…。ミステル・イグアナ「すごく良い人。彼がAAAにいるなんて不思議だよ」
2025年4月にWWEがAAAを買収した後、アンダーテイカーはAAAのバックステージに顔を出し、ショーの運営に携わっています。 2020年に引退した後、自身のPodcast番組など...
(Wrestling Observer)
あわせて読みたい

マット・リドルが新日本プロレス参戦の断絶を語る「NEW JAPAN CUPへのオファーがあった。でもギャラが安すぎる」
2024年に新日本プロレスへ参戦し、棚橋弘至からNJPW WORLD認定TV王座を獲得したマット・リドル。タイトルを失った後、新日本への参戦は途絶えています。 WWEで活躍した実績...

ロンダ・ラウジー「私は、ビンス・マクマホンという80歳の変態のアバターに過ぎなかった。回りくどいクソ野郎だよ」
2023年にWWEでの活動を終了した後、ロンダ・ラウジーは度々WWEを批判し、特にビンス・マクマホンへの反発が大きかったことを明かしてきました。 最新のインタビューで、彼女は改めて...